検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花嫁は警察署長 ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 181-1

著者名 シャーリーン・ウィア/著
著者名ヨミ シャーリーン ウィア
出版者 早川書房
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212588428一般図書933/ウ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[二宮 尊徳 福住 正兄 野沢 希史 童門 冬二
2001
193 193

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307069
書誌種別 図書(和書)
著者名 シャーリーン・ウィア/著   青木 久恵/訳
著者名ヨミ シャーリーン ウィア アオキ ヒサエ
出版者 早川書房
出版年月 1993.6
ページ数 359p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-079201-1
分類記号 933.7
タイトル 花嫁は警察署長 ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 181-1
書名ヨミ ハナヨメ ワ ケイサツ ショチョウ

(他の紹介)内容紹介 本書は、尊徳が幕臣にとりたてられた晩年(60歳前後)の言行を、在塾の間に師に随従してたびたび出張し、尊徳の説話を個人的に聞く機会が他の同門者に比べて多かった福住正兄によって、明治6・7年から10年間のうちにまとめられた『二宮翁夜話』を底本として、続編については、二宮尊徳全集に拠った。取り上げられている項目のなかから現代人に興味深いと思われるものを選別し、読みやすく抄訳したものである。
(他の紹介)目次 誠の道は自然に学ぶ
人道と天理自然の道は別
人道は中庸を尊ぶ
人道とは譲ること
人道は作為の道
人道とは己にうち克つこと
人道の罪人
真の大道はただ一つ
この身は仮のもの
『中庸』はやさしく『孟子』は難しい〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 野沢 希史
 1941年中国・大連市生まれ。明治大学文学部卒業後、出版社に勤務。以後、35年、各種の近世文書(もんじょ)の編集・編纂に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
童門 冬二
 本名・太田久行。昭和2年、東京生まれ。東京都庁に勤務、都立大学事務長、知事秘書、広報室長など歴任後、退職して作家活動に入る。歴史のなかから現代に通じるものを好んで書く。執筆活動のかたわら、講演活動も積極的に行っている。第43回芥川賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。