蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ドラえもんはじめての英語辞典 小学生のための英和・和英
|
著者名 |
宮下 いづみ/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ イズミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
佐野 | 0320748502 | 児童図書 | 83// | 開架-児童 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
2 |
新田 | 1620311652 | 児童図書 | F83//ENG | 外国語図書 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
ぐりとぐらのおおそうじ
中川 李枝子/さ…
かいけつゾロリのメカメカ大さくせん
原 ゆたか/さく…
ぐりとぐらのえんそく
中川 李枝子/さ…
かいけつゾロリなぞのスパイとチョコ…
原 ゆたか/さく…
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶ…
安西 水丸/さく
ノラネコぐんだんパンこうじょう
工藤 ノリコ/著
ピヨピヨハッピーバースデー
工藤 ノリコ/著
いちにちおばけ
ふくべ あきひろ…
おたすけこびととハムスター : W…
なかがわ ちひろ…
きょだいなきょだいな
長谷川 摂子/作…
ぐりとぐらとすみれちゃん
中川 李枝子/さ…
おべんとう
小西 英子/さく
わんぱくだんのどろんこおうこく
ゆきの ゆみこ/…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
聖女の救済
東野 圭吾/著
ぐりとぐらのかいすいよく
中川 李枝子/さ…
チャレンジミッケ!9
ウォルター・ウィ…
うみのいきものかくれんぼ
いしかわ こうじ…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
物語の迷路 : アンデルセンから宮…
香川 元太郎/作…
ロボット世界のサバイバル : 生…1
金 政郁/文,韓…
アンパンマンとザジズゼゾウ
やなせ たかし/…
自然史ミュージアムのサバイバル …1
ゴムドリco./…
いろいろいちご
山岡 ひかる/作
おいもさんがね…
とよた かずひこ…
自然史ミュージアムのサバイバル …2
ゴムドリco./…
しろくまのパンツ
tupera t…
ぐりとぐらとくるりくら
中川 李枝子/さ…
オムライス・ヘイ!
武田 美穂/作
ぞうくんのあめふりさんぽ
なかの ひろたか…
しょうがっこうへいこう
斉藤 洋/作,田…
ピン・ポン・バス
竹下 文子/作,…
ほねほねザウルス9
カバヤ食品株式会…
トマトさん
田中 清代/さく
ゆうれいとどろぼう
くろだ かおる/…
へんしんおんせん
あきやま ただし…
てんやわんや名探偵
杉山 亮/作,中…
ほねほねザウルス7
カバヤ食品株式会…
オニじゃないよおにぎりだよ
シゲタ サヤカ/…
贖罪
湊 かなえ/著
ぼうしとったら : しかけえほん
tupera t…
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま…
黒川 みつひろ/…
ぱたぱたももんちゃん
とよた かずひこ…
きょうのごはん
加藤 休ミ/作
バナナンばあば
林 木林/作,西…
はなびドーン
カズコ G.スト…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…8
洪 鐘賢/絵,[…
そらのたび
工藤 ノリコ/[…
ルルとララのしらたまデザート
あんびる やすこ…
はしる!新幹線「のぞみ」
鎌田 歩/[作]
どうぶつえんのおふろやさん
とよた かずひこ…
ツナグ
辻村 深月/著
一さつのおくりもの
森山 京/作,鴨…
せんたくかあちゃん
さとう わきこ/…
ほねほねザウルス8
カバヤ食品株式会…
みんなうんち
五味 太郎/さく
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
ばけばけばけばけばけた…おまつりの巻
岩田 明子/ぶん…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…9
洪 鐘賢/絵,[…
たなばたバス
藤本 ともひこ/…
おとどけものでーす!
間瀬 なおかた/…
母性
湊 かなえ/[著…
おばけかぞくのいちにち
西平 あかね/さ…
バナナじけん
高畠 那生/作
ボッコちゃん
星 新一/著
日光パーフェクトガイド
日光観光協会/監…
もっといろいろばあ
新井 洋行/作
極寒のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
まほうのコップ
藤田 千枝/原案…
パンやのろくちゃん だからね
長谷川 義史/作
おかしなゆきふしぎなこおり
片平 孝/写真・…
おねえちゃんって、もうたいへん!
いとう みく/作…
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
さとう わきこ/…
あかにんじゃ
穂村 弘/作,木…
うみのどうぶつとしょかんせん
菊池 俊/作,こ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…6
洪 鐘賢/絵,[…
アリのおでかけ
西村 敏雄/さく
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 :…7
洪 鐘賢/絵,[…
給食室の日曜日
村上 しいこ/作…
おしりたんてい
トロル/さく・え
しんかんくんとあかちゃんたち
のぶみ/さく
願いがかなうふしぎな日記[1]
本田 有明/著
アッチとドララちゃんのカレーライス
角野 栄子/さく…
よろしくともだち
内田 麟太郎/作…
保健室の日曜日
村上 しいこ/作…
うそついちゃったねずみくん
なかえ よしを/…
ないしょでんしゃ
薫 くみこ/作,…
かぜびゅんびゅん
新井 洋行/さく
モモンガのはいたつやさん
ふくざわ ゆみこ…
深海のサバイバル : 生き残り作戦
ゴムドリco./…
うみのおまつりどどんとせ
さとう わきこ/…
いるのいないの
京極 夏彦/作,…
虚像の道化師
東野 圭吾/著
名探偵コナン理科ファイル太陽と月の…
青山 剛昌/原作…
歪笑小説
東野 圭吾/著
おやすみ、はたらくくるまたち
シェリー・ダスキ…
少女
湊 かなえ/著
おばけのアッチとおしろのひみつ
角野 栄子/さく…
げんききゅうしょくいただきます!
つちだ よしはる…
魔界ドールハウス
斉藤 洋/作,か…
ぐるぐるカレー
矢野 アケミ/作
プラチナデータ
東野 圭吾/[著…
火車
宮部 みゆき/著
ちょっとだけタイムスリップ
花田 鳩子/作,…
おかあちゃんがつくったる
長谷川 義史/作
名探偵コナン理科ファイル空気と水の…
青山 剛昌/原作…
おばけやさん2
おかべ りか/作
はこ
新井 洋行/作・…
よいこになれる!?おばけキャンディ…
むらい かよ/著
キャベたまたんていゆうれいかいぞく…
三田村 信行/作…
まほうのえのぐ
林 明子/さく
でるでるでるぞ
高谷 まちこ/著
やこうれっしゃ
西村 繁男/さく
ようちえんいやや
長谷川 義史/作…
足立の昔がたり
朱川 湊人/編集…
0てんにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
メガネをかけたら
くすのき しげの…
おばけのコックさん
西平 あかね/さ…
往復書簡
湊 かなえ/[著…
月の影影の海上
小野 不由美/著
うれないやきそばパン
富永 まい/文,…
みんなみんなおばけになっちゃうぞ〜
むらい かよ/著
シールのかくれんぼ
定岡 フミヤ/作…
つちどすん
新井 洋行/さく
同期
今野 敏/[著]
中をそうぞうしてみよ
佐藤 雅彦/作,…
としょかんねずみ[1]
ダニエル・カーク…
あめふり
さとう わきこ/…
めしあがれ
視覚デザイン研究…
おとうさんはうんてんし
平田 昌広/作,…
鍵のない夢を見る
辻村 深月/著
絶滅動物のひみつ[1]
今泉 忠明/監修…
おなべおなべにえたかな?
こいで やすこ/…
アイスキッズのぼうけん
さとう めぐみ/…
足立本 : 今まで無かった足立区を…
月の影影の海下
小野 不由美/著
何者
朝井 リョウ/著
おばけのおうちいりませんか?
せき ゆうこ/[…
ペネロペおねえさんになる
アン・グットマン…
ちいさなちいさなまほうのおしろ
さかい さちえ/…
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
源頼朝
加来 耕三/企画…
あと少し、もう少し
瀬尾 まいこ/著
グレッグのダメ日記 どんどん、ひど…
ジェフ・キニー/…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
夜空のダイヤモンド
あんびる やすこ…
ジャックと豆の木 : イギリスの昔…
ジョン・シェリー…
きょうりゅうのたまごにいちゃん
あきやま ただし…
イヌ
足利尊氏
加来 耕三/企画…
Who are you? : だれ…
木坂 涼/ぶん,…
夏天の虹
高田 郁/著
カブトムシ&クワガタ百科 : 生態…
安藤“アン”誠起…
マフィンおばさんのぱんや
竹林 亜紀/さく…
おとのさまのじてんしゃ
中川 ひろたか/…
おにのおにぎりや
ちば みなこ/[…
影法師
百田 尚樹/[著…
名探偵コナン推理ファイル音楽の謎
青山 剛昌/原作…
102ひきのねずみ
はせがわ かこ/…
木曾義仲
加来 耕三/企画…
はしれはやぶさ!とうほくしんかんせ…
横溝 英一/文・…
和菓子のアン
坂木 司/著
まわるおすし
長谷川 義史/作
いろいろおふろはいり隊!
穂高 順也/作,…
いじわる
せな けいこ/作…
烏に単は似合わない
阿部 智里/著
女の陥穽 : 文庫書下ろし/長編時…
上田 秀人/著
のぞいてみたら
ささき みお/作…
あさえとちいさいいもうと
筒井 頼子/さく…
ちょっとだけまいご
クリス・ホートン…
名探偵コナン11人目のストライカー
青山 剛昌/原作…
いこうよともだちでんしゃ
視覚デザイン研究…
織田信長 : 「天下布武」へ-戦国…
小和田 哲男/監…
ぽぽんぴぽんぽん
松竹 いね子/文…
インドのひみつ : 祝2012イン…
大石 容子/漫画
うどんのうーやん
岡田 よしたか/…
あひるのたまご
さとう わきこ/…
しごとば[4]
鈴木 のりたけ/…
パンやのコナコナ
どい かや/文,…
いもうとのにゅういん
筒井 頼子/さく…
モンスター
百田 尚樹/[著…
疑心
今野 敏/著
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
名探偵コナン推理ファイル農業と漁業…
青山 剛昌/原作…
後醍醐天皇
加来 耕三/企画…
どんぐりむらのおまわりさん
なかや みわ/さ…
花粉症のひみつ
もちつき かつみ…
うわさのとんでも魔女商会
あんびる やすこ…
モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本
ウィリアム・ジョ…
おばけはみんなのみかたです
むらい かよ/著
せんをたどってがっこうへいこう
ローラ・ユンクヴ…
給食のひみつ
たまだ まさお/…
魔性の子
小野 不由美/著
なつやさいのなつやすみ
林 木林/作,柿…
かばん
新井 洋行/作・…
あけちゃダメ!
小川 英子/作,…
だいすきぎゅっぎゅっ
フィリス・ゲイシ…
化粧の裏 : 文庫書下ろし/長編時…
上田 秀人/著
紙の月
角田 光代/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110048811 |
書誌種別 |
図書(児童) |
著者名 |
宮下 いづみ/編著
中村 麻里/編著
藤子・F・不二雄/原作
藤子プロ/監修
むぎわら しんたろう/[ほか]画
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ イズミ ナカムラ マリ フジコ エフ フジオ フジコ プロ ムギワラ シンタロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-510843-8 |
分類記号 |
833.3
|
タイトル |
ドラえもんはじめての英語辞典 小学生のための英和・和英 |
書名ヨミ |
ドラエモン ハジメテ ノ エイゴ ジテン |
副書名 |
小学生のための英和・和英 |
副書名ヨミ |
ショウガクセイ ノ タメ ノ エイワ ワエイ |
内容紹介 |
小学生に身近な表現を中心に、「絵辞典」「英和辞典」「和英辞典」の3パートで全1800項目の英語を収録し、異文化理解に役立つコラムなども掲載。ドラえもんのキャラクターたちと一緒に、楽しく英語を学べます。 |
著者紹介 |
ワシントンD.C.生まれ。英語教室Eunice English Tutorial主宰。実践女子大学非常勤講師。 |
件名1 |
英語-辞典(英和)
|
件名2 |
英語-辞典(和英)
|
(他の紹介)内容紹介 |
鴻上尚史の人気エッセイ「ドン・キホーテのピアス」文庫化第4弾。芸術家在外研修制度の一員として、一年間ロンドンに留学。「あなたの英語の知識の欠如によって授業の進行が妨げられることがあれば、ただちにあなたの参加を禁止する」と通告された演劇学校に、無事一年通えるのか?ぴちぴちタイツ姿でミアキャットになったり、部屋が汚いと大屋さんに追い出されそうになったり、ビッグマック(!?)になってタンゴを踊ったりと、著者ならではの抱腹絶倒のロンドン生活を、とくとごらんあれ。 |
(他の紹介)目次 |
イギリス留学の前に そんなわけで1年間イギリスに行ってきます ロンドンと日本の英語教育 ロンドンで1カ月たちました ロンドンとマルチメディア 教訓。英語の自己紹介はトツトツと、すべし イギリスのタバコと、法律を守ることの大切さ 外国で、自己紹介する時 人生のバカンスと、ロンドン動物園 それでも僕が演劇学校を逃走しない訳〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鴻上 尚史 昭和33年8月2日、愛媛県生まれ。早稲田大学法学部卒業。’97年度(平成9年)ロンドン市立ギルドホール音楽・演劇学校留学。劇作家、演出家、映画監督、エッセイスト。昭和56年早大演劇研究会を中心に劇団第三舞台を旗揚げ。紀伊国屋演劇賞団体賞(昭和62年「朝日のような夕日をつれて’87」)、岸田国士戯曲賞(平成7年「スナフキンの手紙」)などを受賞。また、映画の脚本・監督も手がけ、監督作の「トウキョウゲーム」がサンディエゴフィルムフェスティバル短編映画部門でグランプリを受賞(平成6年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 創像された怪物の解剖学
像行為論の射程
4-12
-
-
2 握斧の像行為
起源/根源のメイキング
13-21
-
-
3 不死のテクノロジーとしての芸術
生政治のインスタレーション
22-30
-
-
4 物質論的人文知としての考古学
同時代への退行的発掘
31-46
-
-
5 死者の像の宛先
スーザン・ソンタグの亡骸
47-55
-
-
6 モンタージュ/パラタクシス
パラダイム転換のために
58-87
-
-
7 フィールドノートという自伝
霊たちのためのドローイング
88-96
-
-
8 見えない瓦礫を投げる
蜂起の身振り
97-104
-
-
9 歴史のゴースト・プラン
宇佐美圭司の絵画論をめぐって
105-114
-
-
10 心理歴史的地図からイメージ記憶の散歩へ
『ムネモシュネ・アトラス』再考
115-123
-
-
11 夜の共同体へ
パスカル・キニャールに
124-133
-
-
12 ホロコースト表象の転換点
『サウルの息子』の触感的経験
136-154
-
-
13 それの地下室
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》
155-163
-
-
14 生と死のシンメトリー
セルゲイ・ロズニツァ『アウステルリッツ』
164-168
-
-
15 巨人と小人の無垢
ベンヤミンと冥府の建築家たち
170-178
-
-
16 魔術的洞窟
キースラーのシャーマニズム
179-185
-
-
17 死の女神としての家
「三匹の子ブタ」異聞
186-193
-
-
18 白い錯乱
ル・コルビュジエの「最初の絵画」
194-202
-
-
19 デミウルゴスのかたり
磯崎新の土星的仮面劇
203-220
-
-
20 『シン・ゴジラ』の怪物的しるし
未来からの映画
222-233
-
-
21 トランプ/ネロ/ペルセウス
斬首された自由
234-242
-
-
22 ウンブラル
パンデミック下の「歴史の閾」
243-251
-
-
23 生の弱さの底に降りて行く
カミュ『ペスト』に寄せて
252-261
-
-
24 イコノクラスムの彼方へ
像なき時代を創像する
262-271
-
-
25 無の色気
デヴィッド・ボウイから世阿弥へ
272-280
-
-
26 「かげ」なる像の「うつろひ」へ向けて
281-304
-
目次
前のページへ