検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

秘録大東亜戦史 朝鮮篇

著者名 田村 吉雄/編
著者名ヨミ タムラ ヨシオ
出版者 富士書苑
出版年月 1953


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210151641一般図書210.75/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
331 331
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810007773
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 吉雄/編
著者名ヨミ タムラ ヨシオ
出版者 富士書苑
出版年月 1953
ページ数 354p
大きさ 22cm
分類記号 210.75
タイトル 秘録大東亜戦史 朝鮮篇
書名ヨミ ヒロク ダイトウア センシ
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 『東京23区物語』から10余年。その後、バブルは崩壊、お台場タウンが出現し、女子高生の顔色が変わりました。大江戸線が開通し、スターバックスが大量発生したいま、23区の風土とそこに生息する人びとの暮らしは、どのように変化していったのでしょうか?それぞれの区民性とその間の大きな違いを、豊富なフィールドワークを通して明らかにする、東京住民の新しい指南書です。
(他の紹介)目次 千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
板橋区
練馬区
北区
荒川区
足立区
葛飾区
江戸川区
特別付録 東京マニアック・クイズ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。