検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ザ・カエル アクアリウム・シリーズ 世界のカエルの飼育がわかる本

著者名 田向 健一/著
著者名ヨミ タムカイ ケンイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215221217一般図書666.7/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田向 健一
2019
481.7 481.7
動物生態学 都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310012220
書誌種別 図書(和書)
著者名 田向 健一/著
著者名ヨミ タムカイ ケンイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2003.3
ページ数 198p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-70307-4
分類記号 666.79
タイトル ザ・カエル アクアリウム・シリーズ 世界のカエルの飼育がわかる本
書名ヨミ ザ カエル
副書名 世界のカエルの飼育がわかる本
副書名ヨミ セカイ ノ カエル ノ シイク ガ ワカル ホン
内容紹介 いままで日本にはほとんどなかった、カエルの飼育に絞った解説書。カエル総論、160種以上を大陸別にまとめた世界のカエル図鑑、飼育と管理、環境別飼育法、病気と予防などを収録する。
著者紹介 1973年愛知県生まれ。麻布大学獣医学部獣医学科卒業。獣医師。田園調布動物病院を開業。
件名1 かえる(蛙)-飼育

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本の都市における様相を中心に動物の新しい動態を述べて、人間による動物界の再編成を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 東京が生んだ、すきまの生態系
第2章 都市鳥たちの新勢力図
第3章 都市とヒトを利用する外来動物たち
第4章 都市生活を謳歌する外来動物たち
第5章 ヒトと動物の都会的な関係
(他の紹介)著者紹介 小原 秀雄
 1927年東京都生まれ。1946年〜1968年、国立科学博物館動物学部助手、1969年、女子栄養大学栄養学部教授(生物学)。1998年、同名誉教授。元世界自然保護基金(WWF)日本委員会理事。元国際自然保護連合(IUCN)種の保存委員会副委員長。日本環境会議代表理事。日本自然保護協会顧問他。専門は哺乳類学、人間学、環境科学。WWF国際自然保護功労賞(1982年)。国際環境計画(UNEP)グローバル500賞(1988年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。