検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学校社会科授業に生きる歴史の話材

著者名 小俣 盛男/編
著者名ヨミ オマタ モリオ
出版者 明治図書
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214993691一般図書375.3/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
404 404
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110081714
書誌種別 図書(和書)
著者名 小俣 盛男/編
著者名ヨミ オマタ モリオ
出版者 明治図書
出版年月 1986.10
ページ数 169p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-432006-6
分類記号 375.323
タイトル 中学校社会科授業に生きる歴史の話材
書名ヨミ チュウガッコウ シャカイカ ジュギョウ ニ イキル レキシ ノ ワザイ
件名1 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 毎日新聞連載半世紀の名物コラム。600字に込められた、悲喜こもごもの人生模様。紙上に連載開始から約50年!休みなく綴られてきた、毎日新聞の名物コラム「女の気持ち」…その1998年から2001年3月までの1000点にも及ぶ投稿原稿の中から、約240編を厳選して収録。忘れられない母への想い、忘れかけていた青春の思い出…そして“いま”を明るく強く歩み続ける女性達の、悲喜こもごもの日常がここにある。
(他の紹介)目次 子供の写真入り年賀状(五十嵐容子)
夫からのプレゼント(浅井通江)
おかあさんはどこ?(伊藤敦子)
ミセス四階(長部順)
家族コンサート(田村照代)
一番最後(山口裕子)
夫婦の自立(大口幸子)
おひな様(三沢純子)
「サラエボ基金」(藤原慶子)
ぜんそく発作(吉田明子)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。