検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図書館・情報サービスの理論

著者名 M.K.バックランド/著
著者名ヨミ M K バックランド
出版者 勁草書房
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212220022一般図書010.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610013240一般図書010.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1955
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810251663
書誌種別 図書(和書)
著者名 M.K.バックランド/著   高山 正也/訳
著者名ヨミ M K バックランド タカヤマ マサヤ
出版者 勁草書房
出版年月 1990.9
ページ数 324p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-00056-2
分類記号 010
タイトル 図書館・情報サービスの理論
書名ヨミ トショカン ジョウホウ サービス ノ リロン
件名1 図書館情報学
件名2 情報サービス

(他の紹介)内容紹介 終わらない不況の構造。安易な見通しのもとに先送りされた重大問題の数々。なぜ今もわれわれは不況の中にいるのか。どこに問題があり、どこで間違ったのか。要因ひとつひとつの積み重ねを検証し解決の方途を提示する。
(他の紹介)目次 第1部 平成大不況の概要(平成金融不況への突入
平成大不況の深刻化)
第2部 平成大不況の本質(現代資本主義と景気循環
平成大不況をめぐる議論
平成大不況と長期化の要因)
第3部 世界の中の日本経済(戦後の日独経済比較
経済政策と金融政策の「破綻」
世界経済と国際通貨システム
アジア共同体への道)
(他の紹介)著者紹介 相沢 幸悦
 1950年秋田県生まれ。1978年法政大学経済学部卒業。1986年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。(財)日本証券経済研究所研究員、同主任研究員、長崎大学経済学部教授を経て、現在、埼玉大学経済学部教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。