検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老化のしくみと寿命 図解雑学

著者名 藤本 大三郎/著
著者名ヨミ フジモト ダイサブロウ
出版者 ナツメ社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310772478一般図書491.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
491.358 491.358
老化 アンチエイジング 寿命(生物)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110064953
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤本 大三郎/著
著者名ヨミ フジモト ダイサブロウ
出版者 ナツメ社
出版年月 2001.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-3071-2
分類記号 491.358
タイトル 老化のしくみと寿命 図解雑学
書名ヨミ ロウカ ノ シクミ ト ジュミョウ
内容紹介 老化のしくみと寿命について、現在までにわかってきたことを科学的に、図解で易しく解説。基礎知識から活性酸素やコラーゲンのこと、いろいろな器官の老化とその対策、老化を早めないライフスタイルなどを取り上げる。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学理学部化学科卒業。現在、東亜大学大学院教授、東京農工大学名誉教授。著書に「長寿学」「コラーゲン物語」「酵素反応のしくみ」など。
件名1 老化
件名2 アンチエイジング
件名3 寿命(生物)

(他の紹介)内容紹介 本書は、「老化のしくみ」と「寿命」について、現在までにわかってきたことを科学的に、さまざまな角度からできるだけやさしく解説したものである。
(他の紹介)目次 1 老化のナゾを解くための基礎知識
2 細胞は生命の「回数券」をもっている
3 活性酸素による傷が老化をひきおこす
4 個体の寿命を支配するものは何か
5 コラーゲンと老化の深い関係
6 いろいろな器官の老化とその対策
7 老化を早めないライフスタイル
8 日本人の寿命
(他の紹介)著者紹介 藤本 大三郎
 1935年東京に生まれる。1959年東京大学理学部化学科卒業。東京医科歯科大学助手、東北大学助教授、浜松医科大学教授、東京農工大学教授を経て、2001年から東亜大学大学院教授、東京農工大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。