検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世地方史研究入門 岩波全書 207

著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 岩波書店
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210804819一般図書594.8/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 敏
1990
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005217
書誌種別 図書(和書)
著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 岩波書店
出版年月 1976
ページ数 316,18p
大きさ 18cm
分類記号 210.07
タイトル 近世地方史研究入門 岩波全書 207
書名ヨミ キンセイ チホウシ ケンキュウ ニュウモン
件名1 郷土研究

(他の紹介)内容紹介 辻まことが没し、「思い出」が書かれて四半世紀、現在および将来の読者に、いっそうよく辻まことの姿が身近に感じられるよう、著者は新たに「追記と補注」を書き下ろした。それに、彼を偲んで書いた「多生の旅」ほかの短章、別に小論三篇。「何ものにもなるまいとする精神」の持主に捧げるにふさわしい、自由自在な風韻の漂う一巻。
(他の紹介)目次 辻まことの芸術―「辻まことの世界展」カタログによせて
辻まことの思い出(湯河原の楓
辻まことの思い出
霧の湿原
追記と補注)
辻まことからの来信―宇佐見英治宛
辻まことを憶う
多生の旅
(他の紹介)著者紹介 宇佐見 英治
 詩人、仏文学者。1918年大阪に生れる。1941年東京大学文学部卒業。明治大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。