検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キェルケゴールの日記 哲学と信仰のあいだ

著者名 セーレン・キェルケゴール/著
著者名ヨミ セーレン キェルケゴール
出版者 講談社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217427903一般図書139.3/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
625 625
ヨーロッパ(東部)-紀行・案内記 雑貨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110557072
書誌種別 図書(和書)
著者名 セーレン・キェルケゴール/著   鈴木 祐丞/編訳
著者名ヨミ セーレン キェルケゴール スズキ ユウスケ
出版者 講談社
出版年月 2016.4
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219519-5
分類記号 139.3
タイトル キェルケゴールの日記 哲学と信仰のあいだ
書名ヨミ キェルケゴール ノ ニッキ
副書名 哲学と信仰のあいだ
副書名ヨミ テツガク ト シンコウ ノ アイダ
内容紹介 人間にとって宗教とは何か? 自らの信仰のあり方をめぐって思索と苦闘を続けた19世紀デンマークの哲学者・キェルケゴール。彼が生涯に書き残した厖大な日記を読み解き、新たなキェルケゴール像とその今日的意義を問う。
著者紹介 1813〜55年。デンマークの哲学者。実存主義哲学の祖とも位置づけられる。著書に「あれか、これか」「死にいたる病」など。

(他の紹介)内容紹介 77種類の果樹の育て方を写真とイラストでわかりやすく解説。見て、食べて楽しい果実が誰にでもできる。
(他の紹介)目次 第1章 観賞果樹の楽しみ方(アオキ
アカモノ ほか)
第2章 食味果樹の楽しみ方(アケビ
アンズ ほか)
第3章 熱帯果樹の楽しみ方(グアバ
パイナップル ほか)
第4章 育て方の基礎知識(苗木の選び方
庭土と用土と鉢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川原田 邦彦
 (有)確実園園芸場代表・学芸員。(社)日本植木協会会員。茨城県県南造園土木協会理事。1958年3月茨城県生まれ。現在、『NHK趣味の園芸』でレギュラー執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。