検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

めし茶碗愛好

著者名 料治 熊太/著
著者名ヨミ リョウジ クマタ
出版者 光芸出版
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210865299一般図書751.1/リ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810034258
書誌種別 図書(和書)
著者名 料治 熊太/著
著者名ヨミ リョウジ クマタ
出版者 光芸出版
出版年月 1975
ページ数 222p
大きさ 22cm
分類記号 751.1
タイトル めし茶碗愛好
書名ヨミ メシジャワン アイコウ
件名1 茶碗



内容細目

1 アニメーションは触覚的な活動だ   5-32
ヤン・シュヴァンクマイエル/述
2 私は北斎を心の師だと思っている   33-68
ミシェル・オスロ/述
3 アニメーションこそがほんとうの映画だ   69-96
ルネ・ラルー/述
4 私はルネ・マグリットを怒らせてしまったよ   97-116
ラウル・セルヴェ/述
5 最初の『キング・コング』の映画が大好きよ   117-126
スーザン・ピット/述
6 私は日系人収容所で『白雪姫』を見た   127-144
ジミー・T.ムラカミ/述
7 絵はちいさくてもかまわないんだ   145-154
フレデリック・バック/述
8 口がないからこそ雄弁なのさ   155-177
ニック・パーク/述
9 アニメ作りには女房の協力が必要だよ   179-184
エドゥアルド・ナザロフ/述
10 いつも父への想いが私を追っているのです   185-197
ユーリ・ノルシュテイン/述
11 油絵アニメは、最も自然で調和のとれる手法だった   199-209
アレクサンドル・ペトロフ/述
12 『笛吹き男』の色彩には苦労したよ   211-220
イジー・バルタ/述
13 ジュール・ヴェルヌの海に、私はあこがれた   221-260
カレル・ゼマン/述
14 ぼくはジュール・ヴェルヌの生まれ変わりかな   261-278
ポール・グリモー/述
15 ダイナメーションの映像魔術を話そう   279-312
レイ・ハリーハウゼン/述
16 アニメーション作家たちとの時間   あとがき   313-316

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。