検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都電回廊の自然 荒川線

著者名 小野 誠一郎/著
著者名ヨミ オノ セイイチロウ
出版者 冬青社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610501536一般図書291.3/東京/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野 誠一郎 佐々木 洋
2001
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記 生物地理-東京都 路面電車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110066172
書誌種別 図書(和書)
著者名 小野 誠一郎/著   佐々木 洋/著
著者名ヨミ オノ セイイチロウ ササキ ヒロシ
出版者 冬青社
出版年月 2001.9
ページ数 123p
大きさ 22cm
ISBN 4-924725-96-X
分類記号 291.361
タイトル 東京都電回廊の自然 荒川線
書名ヨミ トウキョウ トデン カイロウ ノ シゼン
副書名 荒川線
副書名ヨミ アラカワセン
内容紹介 都電と共に歩いて描いた荒川線。唯一現存する都電荒川線、早稲田〜三ノ輪橋までの30駅12.2kmを、都電への「思い」を込めて描く。
件名1 東京都-紀行・案内記
件名2 生物地理-東京都
件名3 路面電車

(他の紹介)目次 早稲田
面影橋
学習院下
鬼子母神前
雑司ケ谷
東池袋四丁目
向原
大塚駅前
巣鴨新田
庚申塚〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小野 誠一郎
 1935年、土浦市に生まれる。1958年東京スケッチ始める。1964年第一回LOVING東京スケッチ展全国絵はがきコンクール金賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 洋
 プロ・ナチュラリスト。1961年、東京都に生まれる。日本では数の少ないプロの自然案内人として、国内・外を舞台に、自然に関する講演、執筆、写真撮影、テレビやラジオ番組への出演や監修、ツアーのガイドなどとして活躍中。東京を中心とした都市の自然解説は、最も得意とする分野である。都市動物研究会理事長。TBSラジオ全国こども電話相談室自然担当回答者。日本水大賞顕彰制度委員会審査部会委員。日本自然科学写真協会会員。東京電力TEPCOペアウォッチング体験ツアーチーフインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。