検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レンブラント 「知の再発見」双書 98 光と影の魔術師

著者名 パスカル・ボナフー/著
著者名ヨミ パスカル ボナフー
出版者 創元社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214751818一般図書723.3/レ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パスカル・ボナフー 高階 秀爾 村上 尚子
2001
723.359 723.359

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110066695
書誌種別 図書(和書)
著者名 パスカル・ボナフー/著   高階 秀爾/監修   村上 尚子/訳
著者名ヨミ パスカル ボナフー タカシナ シュウジ ムラカミ ナオコ
出版者 創元社
出版年月 2001.9
ページ数 173p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21158-7
分類記号 723.359
タイトル レンブラント 「知の再発見」双書 98 光と影の魔術師
書名ヨミ レンブラント
副書名 光と影の魔術師
副書名ヨミ ヒカリ ト カゲ ノ マジュツシ
内容紹介 ひとつのジャンルに固執することなく、宗教、歴史から、風景、肖像、静物などあらゆるジャンルにおいてすぐれた作品を残した「光の画家」レンブラントの生涯を、その作品を通して解説する。
著者紹介 1949年生まれ。作家・美術史家。小説の執筆の他、とくに自画像をテーマとしたエッセイを発表。著書に「ゴッホ」「レンブラントの自画像」など。

(他の紹介)内容紹介 1658年、意欲の証だった豪邸もコレクションも失いながらなおもレンブラントは自画像を描き続けていた。
(他の紹介)目次 第1章 「黄金の世紀」の始まり
第2章 光の時代
第3章 影の時代
第4章 ただ、自らを見つめて
資料篇―巨匠の実像を追う(レンブラントの生涯
画家たちのレンブラント評
贋作の判定
小説・レンブラント
競売用に作成された、レンブラントの資産一覧)
(他の紹介)著者紹介 ボナフー,パスカル
 1949年生まれ。作家・美術史家。小説の執筆の他、とくに自画像をテーマとしたエッセイを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高階 秀爾
 1932年生まれ。東京大学教養学部卒。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 尚子
 1951年生まれ。東京大学教養学部教養学科フランス分科卒。仏文翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。