検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カラーリーフ 421種の樹木・草花と庭づくり

著者名 中野 嘉明/著
著者名ヨミ ナカノ ヨシアキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711467514一般図書629//庭づくり特色コーナ通常貸出在庫 
2 中央1216799518一般図書629.7/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長田 弘
1978
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110286829
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 嘉明/著
著者名ヨミ ナカノ ヨシアキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.9
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-540-13119-6
分類記号 629.75
タイトル カラーリーフ 421種の樹木・草花と庭づくり
書名ヨミ カラー リーフ
副書名 421種の樹木・草花と庭づくり
副書名ヨミ ヨンヒャクニジュウイッシュ ノ ジュモク クサバナ ト ニワズクリ
内容紹介 秋でもないのに葉が美しく色づく樹木や草花、カラーリーフプランツと、それらで作るカラーリーフガーデンが、近年注目されています。入手しやすいカラーリーフプランツ421種の選び方や、庭のデザイン法を紹介します。
著者紹介 東京農業大学造園学科卒業。公益財団法人の理事等歴任、プランツ&ガーデン研究家。植物・園芸・造園関係の各種教本の企画・執筆や、軽井沢千住博美術館併設カラーリーフガーデンなどに携わる。
件名1 庭木
件名2 観葉植物

(他の紹介)内容紹介 張りつめるように美しい江戸時代の吹きガラス、光を織り成す薩摩切子から、今大人気の氷コップやプレスガラスまで、ガラスの輝きと歴史に魅せられた筆者が、35年間の蒐集の粋を集めて贈る、本になったガラスの美術館。コレクターならではの体験談や、ガラスを見るため、集めるために知っておくと便利な知識も満載。
(他の紹介)目次 カラー図版 ガラスを楽しむ(宙吹きガラス
型吹きガラス
切子
薩摩ガラスとは何か ほか)
解説 日本のガラスの歴史と楽しみ方(日本人とガラス―ガラス小史
ガラスの種類と特徴
ガラス蒐集の楽しみ)
(他の紹介)著者紹介 戸沢 道夫
 1937年東京生まれ。骨董を料治熊太氏に、後に秦秀雄氏に師事、1966年から岡田譲氏にガラス蒐集の手ほどきを受け、本格的に日本のガラス及びその史料の蒐集を開始。1978年に雑誌『目の眼』に「江戸のガラスの流れをみる」を掲載。その後ガラス工芸学会誌『GLASS』をはじめ、各誌に多数執筆。確かな知識に根差した質の高いコレクションは高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。