検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

されど孤にあらず

著者名 丸山 健二/著
著者名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者 文芸春秋
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212358129一般図書914.6/マル/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山村 美紗
2001
349 349
地方財政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810273265
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸山 健二/著
著者名ヨミ マルヤマ ケンジ
出版者 文芸春秋
出版年月 1991.9
ページ数 285p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-345530-2
分類記号 914.6
タイトル されど孤にあらず
書名ヨミ サレド コ ニ アラズ

(他の紹介)内容紹介 大胆な改革が不可欠とされる地方財政の抱える課題を摘出し、抜本的な改革に向けて、ニュー・パブリック・マネジメント(NPM)手法をいかに日本に適合させるか、さらに地域の問題を自立的に解決する枠組みの再構築について明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 現代地方財政の課題(地方税財政の現状と課題
財政状況の数量分析
地方公共投資と地方債
社会保障と地方財政
地方税源充実に向けて)
第2部 抜本的改革に向けて(ニュー・パブリック・マネジメントによる自治体改革
財務面から見た地方政府部門の評価
自治体におけるPFIとエイジェンシー化への取組み
政策評価
広域行政制度と市町村合併)
(他の紹介)著者紹介 本間 正明
 1944年生まれ。1967年大阪大学経済学部卒業。1971年大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、大阪大学大学院経済学研究科教授、経済財政諮問会議議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 慎
 1948年生まれ。1972年大阪大学経済学部卒業。1974年大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、大阪大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。