検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

墜落 第7巻 衝突とニアミス

著者名 加藤 寛一郎/著
著者名ヨミ カトウ カンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215167378一般図書687.7/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
687.7 687.7
航空事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110068268
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 寛一郎/著
著者名ヨミ カトウ カンイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2001.9
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210607-8
分類記号 687.7
タイトル 墜落 第7巻 衝突とニアミス
書名ヨミ ツイラク
内容紹介 管制官とパイロットの間に何があったのか! 航空交通量が増大するにつれて複雑化する管制業務、単純なミスが大惨事を招きかねない。管制業務の問題点を検証する。航空機事故の様々な姿を一般向きに解説したシリーズ第7巻。
著者紹介 1935年東京都生まれ。東京大学工学部航空学科卒業。東京大学名誉教授。著書に「エアバスの真実」「星間飛行」などがある。
件名1 航空事故

(他の紹介)内容紹介 驚くほど単純なミスで危機一髪の事態に!管制官とパイロットに何があったのか。複雑化する管制業務の問題点を検証する。
(他の紹介)目次 第1章 快晴、管制下の空中衝突(機能しなかった管制システム
快晴、レーダー管制下の衝突 ほか)
第2章 自家用機が着陸強行、地上衝突(出発遅延の懲罰を恐れた?
アパッチ・パイロットはDC‐9の機長 ほか)
第3章 高度差三〇メートルのニアミス(データの入力ミスが危険を招いた
相手機には気づかなかった ほか)
第4章 病みあがり機長、霧の空港で道に迷う(副操縦士の言いなりになった機長
霧のデトロイト空港 ほか)
第5章 大混雑のロス空港、混乱する管制官(作業量が増大し、航空機を取り違えた
日没四〇分後の地上衝突 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 寛一郎
 1935年、東京に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科を卒業し、川崎重工業に入社。その後、アメリカ・ボーイング社を経て、1971年に東京大学工学部航空学科助教授、1979年に同学科教授となり、1996年、同大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。