検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刑法の基礎と盲点 講談社+α文庫 加害者にされない被害者にならない

著者名 河上 和雄/[著]
著者名ヨミ カワカミ カズオ
出版者 講談社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214927533一般図書B326//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110068535
書誌種別 図書(和書)
著者名 河上 和雄/[著]
著者名ヨミ カワカミ カズオ
出版者 講談社
出版年月 2001.9
ページ数 381p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-256552-8
分類記号 326
タイトル 刑法の基礎と盲点 講談社+α文庫 加害者にされない被害者にならない
書名ヨミ ケイホウ ノ キソ ト モウテン
副書名 加害者にされない被害者にならない
副書名ヨミ カガイシャ ニ サレナイ ヒガイシャ ニ ナラナイ
件名1 刑法

(他の紹介)内容紹介 現代は誰もが加害者にも被害者にもなり得る犯罪社会!電車内でイチャモンをつけられた相手に、手を出してもよい?酔っ払いに責任能力はない?他人のペットを逃がすと「器物損壊」?会社の領収書に手を加えると「私文書偽造」?…。今を生き抜くために、これだけは知っておきたい、知らなきゃならない刑法の基礎。
(他の紹介)目次 序章 刑法の基礎知識―知らぬ間に「犯罪者」になる落とし穴
第1章 生活、プライバシーに関する罪―「ちょっとのぞき見」が一生の汚点に
第2章 人の欲望にまつわる罪―欲望が身を破滅させるとき
第3章 誘拐、窃盗、恐喝などの罪―「楽して儲けよう」その甘えが命取り
第4章 情報、文書偽造に関する罪―ニセ物づくりで罪になるとき、ならないとき
第5章 暴行、殺人に関する罪―「カッとなって」も人を傷つけるべからず
第6章 国家、社会に関する罪―世間に迷惑をかけたが最後
第7章 刑の執行―刑はどのように実施されるのか
第8章 刑の重さ―執行猶予から死刑までの分かれ道
(他の紹介)著者紹介 河上 和雄
 1933年、東京都に生まれる。東京大学法学部を卒業、ハーバード大学ロースクール修士課程を修了。1958年検事任官。札幌地検、旭川地検を経て、東京地検検事の時にハーバード大学に留学。1976年東京地検特捜部検事としてロッキード事件にあたる。1983年東京地検特捜部長、1986年最高検検事。法務省矯正局長を経て、1989年最高検公判部長に就任。1991年に退官し、現在は弁護士として活躍するほか、駿河台大学教授、日本テレビ客員解説員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。