検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東北アジアの新しい秩序について 3 自然環境

著者名 在日朝鮮人社会・教育研究所/編
著者名ヨミ ザイニチ チョウセンジン シャカイ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 晩声社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214447706一般図書319.2/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
372.34 372.34
歴史教育 教科書 ドイツ-教育 オーストリア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810310507
書誌種別 図書(和書)
著者名 在日朝鮮人社会・教育研究所/編
著者名ヨミ ザイニチ チョウセンジン シャカイ キョウイク ケンキュウジョ
出版者 晩声社
出版年月 1993.9
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-89188-235-2
分類記号 302.2
タイトル 東北アジアの新しい秩序について 3 自然環境
書名ヨミ トウホク アジア ノ アタラシイ チツジョ ニ ツイテ
件名1 アジア

(他の紹介)内容紹介 本書では、まずドイツとオーストリアで行われてきた、過去に対する批判的な認識を構築しようとする歴史教育の試みを、両国の国内・国際的な政治的背景と関連させながら紹介していく。そして、この二つの戦後を合わせて見ることによって、日本の私たちが直面している問題の性格、そしてこれから目指すべき方向性を見出す。
(他の紹介)目次 照らしだされる私たちの歴史認識
ドイツ―過去の克服を越えて
オーストリア―犠牲者神話への取り組み
日本―繰り返される教科書問題
(他の紹介)著者紹介 近藤 孝弘
 1963年栃木県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院教育発達科学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。