検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネコはどうしてわがままか 不思議な「いきもの博物誌」

著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 法研
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214941799一般図書480.4/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 敏隆
2001
480.4 480.4
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110071099
書誌種別 図書(和書)
著者名 日高 敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 法研
出版年月 2001.10
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-87954-407-8
分類記号 480.4
タイトル ネコはどうしてわがままか 不思議な「いきもの博物誌」
書名ヨミ ネコ ワ ドウシテ ワガママ カ
副書名 不思議な「いきもの博物誌」
副書名ヨミ フシギ ナ イキモノ ハクブツシ
内容紹介 タヌキが交通事故にあいやすいのはなぜか? テントウムシは本当にかわいい虫か? ドジョウは何を食べている? など身近な生きものの意外な生態。雑誌『ゆたか』と『ヴァンテーヌ』に連載したものを再編集した。
著者紹介 1930年生まれ。東京大学理学部動物学科卒。理学博士。現在総合地球環境学研究所所長。京都大学名誉教授。専門は動物行動学。著書に「チョウはなぜ飛ぶか」「動物の言い分人間の言い分」他。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 タヌキが交通事故にあいやすいのはなぜか。テントウムシは本当にかわいい虫か。ウソのような本当の話。
(他の紹介)目次 第1部 四季の『いきもの博物誌』(蜂とゼンマイの春
春を告げるウグイス
春の女神ギフチョウ
ドジョウは何を食べている?
イモリの警告色 ほか)
第2部 「いきもの」もしょせんは人間じゃないの!?(すねる
きどる
確かめる
目覚める
落ちこむ ほか)
(他の紹介)著者紹介 日高 敏隆
 1930年生まれ。東京大学理学部動物学科卒。理学博士。東京農工大学、京都大学教授、滋賀県立大学学長を経て、現在は総合地球環境学研究所所長。京都大学名誉教授。専攻は動物行動学。昆虫、魚類、哺乳類などの幅広い研究活動で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。