検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

反省的家族論 カウンセラーが語る「私」の原体験

著者名 菅野 純/著
著者名ヨミ カンノ ジュン
出版者 実務教育出版
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215485549一般図書367.3/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310094622
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 純/著
著者名ヨミ カンノ ジュン
出版者 実務教育出版
出版年月 2003.12
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-7889-1441-7
分類記号 367.3
タイトル 反省的家族論 カウンセラーが語る「私」の原体験
書名ヨミ ハンセイテキ カゾクロン
副書名 カウンセラーが語る「私」の原体験
副書名ヨミ カウンセラー ガ カタル ワタクシ ノ ゲンタイケン
内容紹介 自分が体験した過去体験は大きな影響力を持っていて、いまの自分の問題の解決や改善につながっていく。過去に縛られることなく自分の人生を歩むために、「反省的」に家族の「存在」を振り返る。
著者紹介 1950年仙台生まれ。早稲田大学大学院修了。同大学人間科学部教授。臨床心理士、上級教育カウンセラー。著書に「子どもの見える行動・見えない行動」など。
件名1 家族関係

(他の紹介)内容紹介 少年・秋山は片耳が聞こえなかった。以来彼は残されたもう一方の耳によって世界と交通する。そこから見えてきたものとは?ここには片耳という窓で世界の声を聞きとり、言葉の森を踏み迷い、そして人生のざわめきに耳をすませて来た路上の男の息遣いがある。
(他の紹介)目次 第1章 自然と感傷
第2章 林檎と蛇
第3章 文学は「知識」か
第4章 行きつ戻りつ
第5章 精神のドラマ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。