検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ともだちさがしに 年少版こどものとも 212号

著者名 長谷川 摂子/ぶん
著者名ヨミ ハセガワ セツコ
出版者 福音館書店
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220985608児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 敏隆 竹内 久美子
1974
375 375
コンピュータ犯罪 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810333692
書誌種別 図書(児童)
著者名 長谷川 摂子/ぶん   高久 明実/え
著者名ヨミ ハセガワ セツコ タカク アケミ
出版者 福音館書店
出版年月 1994
ページ数 23p
大きさ 22cm
分類記号 E
タイトル ともだちさがしに 年少版こどものとも 212号
書名ヨミ トモダチ サガシニ

(他の紹介)目次 1 1個のハンバーガーから世界が見える―地図をながめてシミュレーション
2 1個のハンバーガーから世界が見える―輸出と輸入をロールプレイング
3 「ゴム」と地球とあなたの関係から政治と経済を学ぶ―政治的な学び〜「保守派」と「革新派」って何?経済的な学び〜「付加価値」って何?
4 自分の家の窓から日本が見える―家づくりをロールプレイング
5 自分の家の窓から日本が見える―家に関するディベート大会 その1
6 自分の家の窓から日本が見える―家に関するディベート大会 その2「子供部屋にまつわる自由と責任の関係」
永福小学校コンピュータ倶楽部
(他の紹介)著者紹介 藤原 和博
 1955年生まれ。78年東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。東京営業統括部長、新規事業担当部長などを歴任。93年からロンドン大学ビジネススクール客員研究員。94年から95年パリ駐在。96年より同社フェロー。“シミュレーション”や“ロールプレイング”などのゲーム手法を大胆に採り入れた総合的な学習『よのなか』科の提唱者。評論家としてではなく、実社会での豊富な経験を持つ3児の父として小中学校の教育改革に関わり、実践を通して子供たちとともに学んだ事実だけをドキュメントする語り口で、公立私立を問わず小中学校の校長・教頭や先生、母親からビジネスマンまで幅広い支持を得ている。東京都杉並区行政評価検討委員並びに教育委員会アドバイザー、区立永福小学校評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。