検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旧約聖書 中公クラシックス W39

著者名 中沢 洽樹/訳
著者名ヨミ ナカザワ コウキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311286827一般図書193//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811438803一般図書193//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
021.4 021.4
永井 荷風

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410081587
書誌種別 図書(和書)
著者名 中沢 洽樹/訳
著者名ヨミ ナカザワ コウキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.11
ページ数 499p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160072-X
分類記号 193.1
タイトル 旧約聖書 中公クラシックス W39
書名ヨミ キュウヤク セイショ
内容紹介 人類の精神史に数え切れない影響をもたらしてきた「旧約」が文学性を重視した分かりやすい訳で読める。
件名1 聖書-旧約

(他の紹介)内容紹介 無頼、放蕩、無頼、放蕩、女三昧…、にして名文家。時世に背を向けつつ時代を謳歌した荷風のその言葉を丹念に辿ることで見え出すあらたな足趾。旧邸跡散策やトレース、稀少写真、谷崎や鴎外との交流・逸話に加え、親類からの内輪話も跳びだし“不朽にして等身大の荷風”を描出し得た、かくも豊饒な荷風評伝。
(他の紹介)目次 『ふらんす物語』のほろ苦さ
明治の二代目
両雄の青春
狐の出た庭
伝通院
日暮里月見寺
荷風のいた風景
震災の頃
女のかけひき
骨肉の文学
身長のことなど
葛飾あたり見聞記
葬儀の顛末
(他の紹介)著者紹介 松本 哉
 作家・風景画家。1943年兵庫県生まれ。神戸大学理学部卒。科学書の編集の傍ら、傾倒していた芥川龍之介の精神的原点である“隅田川”を研究、ラジオ等への寄稿を経て作家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。