検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福祉医療建築の連携による高齢者・障害者のための住居改善

著者名 馬場 昌子/著
著者名ヨミ ババ マサコ
出版者 学芸出版社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215324953一般図書527/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 昌子 福祉医療建築の連携による住居改善研究会
2001
527 527
住宅建築 高齢者福祉 身体障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110074648
書誌種別 図書(和書)
著者名 馬場 昌子/著   福祉医療建築の連携による住居改善研究会/著
著者名ヨミ ババ マサコ フクシ イリョウ ケンチク ノ レンケイ ニ ヨル ジュウキョ カイゼン ケンキュウカイ
出版者 学芸出版社
出版年月 2001.10
ページ数 157p
大きさ 26cm
ISBN 4-7615-2270-4
分類記号 527
タイトル 福祉医療建築の連携による高齢者・障害者のための住居改善
書名ヨミ フクシ イリョウ ケンチク ノ レンケイ ニ ヨル コウレイシャ ショウガイシャ ノ タメ ノ ジュウキョ カイゼン
内容紹介 高齢期を安全で快適に過ごすためには、住宅の質が極めて重要である。ところが、その住まいが原因のトラブルが多数発生している。自立をささえるバリアフリーの快居づくりへ、多分野の専門家が連携して取り組んだ試みを紹介。
件名1 住宅建築
件名2 高齢者福祉
件名3 身体障害者福祉

(他の紹介)内容紹介 本書は、著者らが住居改善の実践活動を通じて気づいたことを中心に、それぞれの分野から知っておいて欲しいこと、他分野の知っておきたいことを出し合おうということでできあがったものである。多分野の方々が連携して、高齢者・障害者の在宅生活を支援する住居改善に取り組むために。
(他の紹介)目次 第1部 連携のための基礎知識(どんな職種と仕組みがあるのか(福祉領域
医療・保健領域
建築領域)
それぞれの分野の専門的な知識・用語(高齢者の身体的機能の特徴
疾病と障害
リハビリテーション
建築の基礎知識
あらかじめ調べてみよう))
第2部 住居改善の実際(生活行為と改造の留意点
事例)
(他の紹介)著者紹介 馬場 昌子
 大阪市立大学生活科学部卒業、建築計画・住居計画。現在、関西大学工学部建築学科専任講師。一級建築士。快居の会メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。