検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

冷や酒と君の科白は後で効く 酒文ライブラリー 七人の句会

著者名 石 寒太/[ほか]著
著者名ヨミ イシ カンタ
出版者 TaKaRa酒生活文化研究所
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214934539一般図書911.36/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
911.36 911.36
俳句-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110074856
書誌種別 図書(和書)
著者名 石 寒太/[ほか]著
著者名ヨミ イシ カンタ
出版者 TaKaRa酒生活文化研究所
出版年月 2001.11
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-418-01229-X
分類記号 911.36
タイトル 冷や酒と君の科白は後で効く 酒文ライブラリー 七人の句会
書名ヨミ ヒヤザケ ト キミ ノ セリフ ワ アト デ キク
副書名 七人の句会
副書名ヨミ シチニン ノ クカイ
内容紹介 個性爆発、パワフル句会! 内田春菊、高橋春男、ねじめ正一、吉行和子ら七人の句会を収録。句会の楽しさ,面白さが、ルールとともによくわかる!
著者紹介 1943年静岡県生まれ。俳誌『寒蕾』に入会し、加藤楸邨に俳句を学ぶ。『炎環』主宰、『俳句αあるふぁ』編集長。著書に「あるき神」「翔」「山頭火」「宮沢賢治の俳句」など。
件名1 俳句-評釈

(他の紹介)内容紹介 句会の楽しさが、面白さが、ルールとともによくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 句会は愉しい
第2章 選句には性格と俳句の技量が出る
第3章 「小鳥」がなんで秋の季語なの?
第4章 席題の「柚子」から不埒さんの名句が生まれた
第5章 「春の月」は難しいお題だった!?
第6章 総合点より天に抜かれる句の力
第7章 欠席した窓烏句の真意を探る
第8章 エンジンさんファクスと電話で句会に参加
第9章 兼題がよかったのか四句とも個性が光る
第10章 春菊さん前夜にファクスで投句


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。