検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育本44 Best selection 転換期の教育を考える

著者名 佐藤 学/編
著者名ヨミ サトウ マナブ
出版者 平凡社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214933531一般図書370/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 学
2001
370 370
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110076854
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 学/編
著者名ヨミ サトウ マナブ
出版者 平凡社
出版年月 2001.10
ページ数 338p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-74515-6
分類記号 370
タイトル 教育本44 Best selection 転換期の教育を考える
書名ヨミ キョウイクボン ヨンジュウヨン
副書名 転換期の教育を考える
副書名ヨミ テンカンキ ノ キョウイク オ カンガエル
内容紹介 新しい教育改革の実現が叫ばれている今こそ、問題を考えるヒントがいっぱい詰まった名著の数々を読み直す必要がある。教育学者・佐藤学が44冊を厳選したブックガイド。
著者紹介 1951年広島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。学校教育学。著書に「カリキュラムの批評」「教育改革をデザインする」など。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 古典に学び教育の転換点を洞察する。
(他の紹介)目次 1 教育の再定義(「教え」の不可能性と「学び」の根源性―プラトン『メノン』
子どもの内側から子どもの世界を捉える―ピアジェ『教育の未来』 ほか)
2 学びの思想(人はいかにしてなるべき存在になるか―アウグスティヌス『告白』
修道院において成熟した「修養」を基礎とする学び―サン=ヴィクトルのフーゴー『ディダスカリコン(学習論)』 ほか)
3 学校という装置(クラスと一斉授業の歴史が意味するもの―ハミルトン『学校教育の理論に向けて』
近代教授理論の出発点を示すテキスト―コメニウス『大教授学』 ほか)
4 子どもと社会(「子供期」の発見と学校、家族の変容―アリエス『子供の誕生』
近代教育学のパラダイムを提示―ルソー『エミール』 ほか)
5 改革への指標(条約を生かす途をどう考えるのか―国際連合「子どもの権利条約」
グローバルに考える日本の教育、世界の教育―ユネスコ「世界教育レポート二〇〇〇―教育権」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 学
 1951年広島県生まれ。学校教育学。東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。