検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

恐怖と自由 ジュディス・シュクラーのリベラリズム論と21世紀の民主制

著者名 ヤン=ヴェルナー・ミュラー/[著]
著者名ヨミ ヤン ヴェルナー ミュラー
出版者 みすず書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218258323一般図書311.1/ミ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
526.67 526.67
刑事裁判 弁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111705923
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヤン=ヴェルナー・ミュラー/[著]   古川 高子/訳
著者名ヨミ ヤン ヴェルナー ミュラー フルカワ タカコ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.11
ページ数 5,169,21p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09735-8
分類記号 311.1
タイトル 恐怖と自由 ジュディス・シュクラーのリベラリズム論と21世紀の民主制
書名ヨミ キョウフ ト ジユウ
副書名 ジュディス・シュクラーのリベラリズム論と21世紀の民主制
副書名ヨミ ジュディス シュクラー ノ リベラリズムロン ト ニジュウイッセイキ ノ ミンシュセイ
内容紹介 政治思想としてのリベラリズムをその源流にまで遡って歴史を振り返り、そこから現在のリベラリズムのありかたを問い直す。シュクラーの論文「恐怖のリベラリズム」全訳を併録。
著者紹介 プリンストン大学ロジャー・ウィリアムズ・ストラウス記念社会科学教授。『ニューヨーク・タイムズ』などに政治・社会問題に関する論考を寄稿。著書に「民主主義のルールと精神」など。
件名1 自由主義

(他の紹介)内容紹介 弁護士は何を考え、どう動くのか?ドラマのようにはいかない実際の刑事弁護活動の具体的なイメージを掴む。
(他の紹介)目次 第1部 桜丘だより(プロの被告人―住居侵入・窃盗事件
不倫の果て―脅迫事件
逮捕しに行こう―麻薬及び向精神薬取締法違反事件 ほか)
第2部 座談会「桜丘だより」の弁護士たち 桜丘法律事務所での養成時代(司法を変える
それぞれの持ち味を活かす
「桜丘だより」裏話 ほか)
第3部 桜丘法律事務所で学んだこと 巣立った弁護士からのメッセージ(櫻井先生の眼差し 虫本良和(千葉県弁護士会)
“ひよっこ”の旅立ち 松岡孝(釧路弁護士会)
桜の種 池田征弘(鹿児島県弁護士会))
(他の紹介)著者紹介 櫻井 光政
 1954年生まれ。東京都出身。1977年中央大学法学部卒業。1979年司法試験合格。1982年弁護士登録。第二東京弁護士会所属。1998年、初の日本型公設弁護人事務所開設。2008年度第二東京弁護士会裁判員裁判実施推進センター(現裁判員センター)委員長、2009年度第二東京弁護士会副会長等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。