検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いつか見たヒマラヤ ネパール・チベットの人と暮らし

著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214939157一般図書292.5/ネ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根深 誠
2001
292.58 292.58
ヒマラヤ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110078686
書誌種別 図書(和書)
著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.11
ページ数 285p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-00771-4
分類記号 292.58
タイトル いつか見たヒマラヤ ネパール・チベットの人と暮らし
書名ヨミ イツカ ミタ ヒマラヤ
副書名 ネパール・チベットの人と暮らし
副書名ヨミ ネパール チベット ノ ヒト ト クラシ
内容紹介 ヒマラヤ周辺地域を巡る30年におよぶ気ままな旅の足跡。自然の風物や山村で出会った心に残る人々、失われつつある暮らしの風景を、軽やかな筆致で綴る紀行・エッセイ集。河口慧海の書簡も収録。
著者紹介 1947年弘前市生まれ。ヒマラヤの旅と登山を続ける一方、国内では白神山地のブナ原生林保護に挺身。フリー・ルポライター。著書に「風の瞑想ヒマラヤ」「白神の四季」「山の人生」など。
件名1 ヒマラヤ

(他の紹介)内容紹介 ヒマラヤ周辺地域を巡る30年におよぶ気ままな旅の足跡。心に残る人々や失われつつある暮らしの風景を綴る。未発表稿を含む33編の紀行とエッセイ。
(他の紹介)目次 ヒマラヤ周遊(ルンビニ紀行
ヒマラヤ周遊行 ほか)
2 ヒマラヤからの便り(風の歌声
ネパール便り)
3 人と暮らし(ヒマラヤの村に果樹園を
ヒマラヤ山麓の酒づくり ほか)
4 ヒマラヤを書く(ヒマラヤを書く
私の取材ノート ほか)
(他の紹介)著者紹介 根深 誠
 1947年弘前市に生まれる。1973年以来、ヒマラヤの旅と登山を続ける一方、国内では白神山地のブナ原生林保護に挺身する。現在はフリーのルポライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。