検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イヴの七人の娘たち

著者名 ブライアン・サイクス/著
著者名ヨミ ブライアン サイクス
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711177881一般図書469//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブライアン・サイクス 大野 晶子
2001
469.2 469.2
人類-歴史 細胞遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110080759
書誌種別 図書(和書)
著者名 ブライアン・サイクス/著   大野 晶子/訳
著者名ヨミ ブライアン サイクス オオノ アキコ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2001.11
ページ数 358p
大きさ 20cm
ISBN 4-7897-1759-3
分類記号 469.2
タイトル イヴの七人の娘たち
書名ヨミ イヴ ノ ナナニン ノ ムスメタチ
内容紹介 母系のみで受け継がれるミトコンドリアDNAを解読し、幾千の世代、幾万の生命を遡ると、誰もが太古の昔に生きた自分の祖先に出会う…。あなたは誰の子どもなのか? 人類をつなぐ固い絆を解明するノンフィクション。
著者紹介 オックスフォード大学人類遺伝学教授。テレビのレポーター、議会の科学アドバイザーとしても活躍。DNA遺伝子の国際的権威のひとり。
件名1 人類-歴史
件名2 細胞遺伝学

(他の紹介)内容紹介 遺伝学者のブライアン・サイクスが、5000年前に死んだヒトの化石をきっかけにミトコンドリアDNAの重要性を発見し、現代人の共通祖先を探しあてた。本書は、従来の定説を覆し、驚愕の事実を明らかにするまでの、不断のチャレンジと「知」の格闘の物語である。
(他の紹介)目次 きっかけは五千年前に死んだ「アイスマン」の発見
DNAとはどんなものなのか
血液型から遺伝子へ
スペシャル・メッセンジャー
ロシア皇帝とわたし
太平洋の謎
偉大なる航海
最初のヨーロッパ人
最後のネアンデルタール人
狩人か、それとも農民か
不愉快な出来事
チェダー人は語る
男性の遺伝子―アダムの登場
七人の娘たち
第一の娘アースラ
第二の娘ジニア
第三の娘ヘレナ
第四の娘ヴェルダ
第五の娘タラ
六の娘カトリン
第七の娘ジャスミン
ホモ・サピエンスは世界へ
自分とは?
(他の紹介)著者紹介 サイクス,ブライアン
 イギリス、オックスフォード大学で人類遺伝学教授を務める。DNA遺伝子が古い骨にも残っていることを突き止め、採取に成功。1989年の『ネイチャー』誌で発表して以来、その分野における国際的権威のひとりとなる。彼の研究チームは、ホモ・サピエンスのDNAの系図をまとめあげる偉業を達成した。現在はテレビのレポーター、議会の科学アドバイザーとしての顔も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 晶子
 成城大学文芸学部卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。