検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韓国人が知らない安重根と伊藤博文の真実 祥伝社新書 523

著者名 金 文学/[著]
著者名ヨミ キン ブンガク
出版者 祥伝社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511625105一般図書221//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111090848
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 文学/[著]
著者名ヨミ キン ブンガク
出版者 祥伝社
出版年月 2017.12
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11523-4
分類記号 289.1
タイトル 韓国人が知らない安重根と伊藤博文の真実 祥伝社新書 523
書名ヨミ カンコクジン ガ シラナイ アン ジュウコン ト イトウ ヒロブミ ノ シンジツ
内容紹介 韓国を植民地支配することに一貫して反対し、韓国を日本と同レベルの近代国家にしようとした伊藤博文と、伊藤を暗殺した知的思想家・安重根。韓国系中国人の比較文化学者が、両人物を並行的に比較する。
著者紹介 1962年中国生まれ。広島大学大学院博士課程修了。比較文化学者・文明批評家。広島文化学園大学、福山大学、安田女子大学で教鞭を執っている。著書に「中国人民に告ぐ!」など。
改題・改訂等に関する情報 「知性人・伊藤博文 思想家・安重根」(南々社 2012年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 独文学者であり趣味人で知られる名エッセイスト高橋義孝。知恵に溢れた含蓄ある辛口の随想は人生論、文学論、能や相撲等の趣味のほか様々に及ぶ。「老いぬれば」「美しいことば」など三十篇を収める精選エッセイ集。
(他の紹介)目次 『平家物語』について
文学に関する一つの誤解
文学の絵画化の問題
「芸術の起源」
芸術と死
醜悪文の弁護
美しいことば
鰹エト・セテラ
春の弥生は
好きな食べ物
老いぬれば〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高橋 義孝
 1913年(大正2年)生まれ。1929年(昭和4年)旧制高知高等学校文科乙類入学。1932年(昭和7年)高知高等学校卒業。東京帝国大学文学部独逸文学科入学。1935年(昭和10年)東京帝国大学卒業。東京大学大学院入学。1936年大学院卒業。ドイツに留学。まずベルリン大学に、13年春、ケルン大学に移ってドイツ文学を学ぶ。1939年(昭和14年)ドイツより帰国。東京府立高等学校教授に就任。以後、旧制東京高等学校教授、北海道帝国大学法文学部助教授、九州大学文学部教授などを歴任。1995年(平成7年)老衰にて7月21日死去。八二歳。勲三等旭日中綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。