検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やきものをつくる釉薬応用ノート 陶磁郎BOOKS

著者名 津坂 和秀/著
著者名ヨミ ツサカ カズヒデ
出版者 双葉社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811079870一般図書751//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0910911668一般図書751//開架通常貸出在庫 
3 中央1213351099一般図書751/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 康夫
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810439311
書誌種別 図書(和書)
著者名 津坂 和秀/著
著者名ヨミ ツサカ カズヒデ
出版者 双葉社
出版年月 1999.2
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 4-575-28915-9
分類記号 573.29
タイトル やきものをつくる釉薬応用ノート 陶磁郎BOOKS
書名ヨミ ヤキモノ オ ツクル ユウヤク オウヨウ ノート
内容紹介 釉薬をつくる上で一番大切なことは、鉄や銅を何パーセント入れるかではなくて、まずどんな透明釉をつくるかということである。自分の色をつくるための考え方と方法を手引きする、釉薬の見本帖。
著者紹介 1949年愛知県生まれ。愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科主任、愛知県立芸術大学陶磁専攻非常勤講師。著書に「やきものをつくる釉薬基礎ノート」がある。
件名1 釉薬

(他の紹介)内容紹介 自ら恐ろしい魔力を持つ聴罪師長であることを明かしたカーランと、そんな彼女を愛してしまった探求者リチャード。残酷な運命に絶望しながらも旅を再開したその直後、ふたりは森の中で不思議な少女と出会う。みすぼらしい服にぎざぎざの髪、人形とパンだけを大切そうに抱えた少女―彼女がダークン・ラールを倒すための重要な手がかりを握っているとも知らぬまま、ふたりは何とかこの無防備な少女を守ろうとするが…。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。