検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランスの中世社会 歴史文化ライブラリー 216 王と貴族たちの軌跡

著者名 渡辺 節夫/著
著者名ヨミ ワタナベ セツオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511310997一般図書235//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
242.03 242.03

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610058541
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 節夫/著
著者名ヨミ ワタナベ セツオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.9
ページ数 6,229,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05616-5
分類記号 235.04
タイトル フランスの中世社会 歴史文化ライブラリー 216 王と貴族たちの軌跡
書名ヨミ フランス ノ チュウセイ シャカイ
副書名 王と貴族たちの軌跡
副書名ヨミ オウ ト キゾクタチ ノ キセキ
内容紹介 ヨーロッパの原点、フランス中世。貴族=領主と対抗しつつ王権が拡大し封建王制が確立する過程を、その権力の基盤、礼儀、権威の表象形式、教会との相互関係から解明。現代社会の矛盾を解決する手がかりを探る。
著者紹介 1947年山梨県生まれ。パリ第一大学博士課程修了。青山学院大学文学部教授。著書に「フランス中世政治権力構造の研究」など。
件名1 フランス-歴史-中世

(他の紹介)内容紹介 夜の海は不思議な生きものでいっぱい!おさかなたちとの出会いを「撮った」「綴った」中村征夫の最新作。
(他の紹介)目次 おすまし顔で脱糞する―ブダイの仲間
おとぎのせかいの万華鏡―ハナイカ
気ままな一匹狼は楽しい遊び相手―コクテンフグ
環境に合わせて衣装を替える?―チョウチョウコショウダイ
アンバランスな引っ越し屋―イシダタミヤドカリ
被害妄想もかわいさゆえか―ハリセンボン
妖艶で巨大なダリアの花―ムラサキハナギンチャク
海の中でアップップ…―ベラの仲間
危険物発見!ただちに下がれ―イイジマフクロウニ
半端じゃない擬態の「技」―オオモンイザリウオ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中村 征夫
 写真家。1945年秋田県生まれ。20歳のときに潜水と水中写真を始め、専門誌のカメラマンを経てフリーランスとなる。現在、海を専門とする撮影プロダクション(株)スコール代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。