検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソシオ・エコノミックス 集団の経済行動

著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 中央公論社
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213831686一般図書331/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
341 341

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033517
書誌種別 図書(和書)
著者名 東洋音楽学会/編集
著者名ヨミ トウヨウ オンガク ガッカイ
出版者 音楽之友社
出版年月 1967
ページ数 459p
大きさ 22cm
分類記号 388.91
タイトル 日本の民謡と民俗芸能 東洋音楽選書 1
書名ヨミ ニホン ノ ミンヨウ ト ミンゾク ゲイノウ
件名1 民謡-日本
件名2 郷土芸能

(他の紹介)内容紹介 人口の停滞と高齢化の進むなかで、生活の豊かさと活力ある経済をどう実現するのか―この課題を解明する公共経済学の概念をやさしく説明。公共サービスの提供、公共投資と社会資本建設、規制と規制緩和、高齢化社会における生活環境整備、地方分権の推進など、市場経済において公共部門に課せられた役割を再検討する。
(他の紹介)目次 公共経済学がめざすこと
日本経済と公共部門
公共サービスの供給
社会的決定
日本の公共投資と社会資本
最適な公共投資
自然独占の環境変動と規制
公共料金
高齢社会の経済環境(所得分配
都市交通)
地方分権
(他の紹介)著者紹介 奥野 信宏
 1945年生まれ。69年京都大学大学院修士課程修了。京都大学経済研究所助手、名古屋大学講師、助教授を経て、89年名古屋大学経済学部教授、現在にいたる。経済学博士。専攻は理論経済学、公共経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。