検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

帝国の光 幻冬舎文庫 完全版

著者名 荒巻 義雄/[著]
著者名ヨミ アラマキ ヨシオ
出版者 幻冬舎
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214655837一般図書B/アラ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
教育学-歴史 ヨーロッパ-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810479670
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒巻 義雄/[著]
著者名ヨミ アラマキ ヨシオ
出版者 幻冬舎
出版年月 1999.11
ページ数 582p
大きさ 16cm
ISBN 4-87728-791-4
分類記号 913.6
タイトル 帝国の光 幻冬舎文庫 完全版
書名ヨミ テイコク ノ ヒカリ
副書名 完全版
副書名ヨミ カンゼンバン

(他の紹介)内容紹介 歴史上の教育者・思想家の思想の核心およびその形成の背景を明らかにする中で、時代、国家認識について言及し、同時代の思想家・実践家との対比を通してその特質と、後世への影響と課題を論じる。
(他の紹介)目次 近代以前の教育の歴史と思想
汎教育の思想―コメニウス
市民革命期の教育と思想―近代市民社会の序幕
児童中心主義の教育と思想―ルソー
国民教育の思想(1)―ペスタロッチ
国民教育の思想(2)―幼稚園の創設者フレーベル
国民教育の思想(3)―ヘルバルト
現代教育の歴史と思想
科学的教育方法の提唱―モンテッソーリ
資本主義教育の思想―ジョン・デューイ
無視されてきた思想と教育―シュタイナーの教育思想
世界大戦と教育―シュプランガーほか
ロシア革命の教育思想
第三世界の教育思想―メキシコにおけるフランシスコ会の教育実践
障害者教育の思想
女性教育史
(他の紹介)著者紹介 山崎 英則
 県立広島女子大学生活科学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳本 達夫
 広島文教女子大学文学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。