検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

源氏供養 創元推理文庫 Mも1-6 草子地宇治十帖

著者名 森谷 明子/著
著者名ヨミ モリヤ アキコ
出版者 東京創元社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111787899一般図書913.6/モリタニ/文庫文庫通常貸出在庫 
2 中央1218214474一般図書B913.6/モリ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝尾 直弘
2001
918.68 918.68
高齢者 国際協力 旅行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111681707
書誌種別 図書(和書)
著者名 森谷 明子/著
著者名ヨミ モリヤ アキコ
出版者 東京創元社
出版年月 2024.7
ページ数 395p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-48206-0
分類記号 913.6
タイトル 源氏供養 創元推理文庫 Mも1-6 草子地宇治十帖
書名ヨミ ゲンジ クヨウ
副書名 草子地宇治十帖
副書名ヨミ ソウシジ ウジ ジュウジョウ
内容紹介 出家し、宇治の庵に暮らす紫式部(香子)は、小一条院妃延子より「源氏物語」の続きを促す便りをもらうも、手指の痛みで筆をとることができずにいた。そんなある日、庵のそばで毒を盛られたとみられる猫の死体が見つかり…。

(他の紹介)内容紹介 近代日本の「怪談」の先駆者としても再評価の高い作家水野葉舟は、柳田国男に佐々木喜善を引き合わせ『遠野物語』の成立に大きな役割を果たしただけでなく、『遠野物語』が上梓される以前に、みずからが佐々木喜善から直接に聞き取っていた遠野の物語を発表していた。本書は、水野葉舟が遺した「第二の遠野物語」ともいうべき怪談と、遠野にまつわる小説・随筆等31編を初めて集大成した。『遠野物語』成立に関わるこれらの重要な作品群は、遠野の民俗譚が水野葉舟や、佐々木喜善、柳田国男にとって、いかなる意味を持っていたかを明らかにする。
(他の紹介)目次 北国の人
遠野へ
土淵村にての日記
帰途
怪夢
怪談
怪談会
テレパシー
月夜峠
狐に魅されし話の数々
犬についての談
踊るお化・上
遠野物語を読みて
夢の研究
取り交ぜて
夢と幽霊
「雨月物語」の背後にある幽暗の世界
「怪談」の心理状態
野尻抱影訳『レイモンド』序
光明へ進む可き一つの問題
「遠野物語」の思い出
(他の紹介)著者紹介 横山 茂雄
 1954年生れ。奈良女子大大学院助教授。専攻、英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。