検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旧法令集

著者名 我妻 栄/[ほか]編
著者名ヨミ ワガツマ サカエ
出版者 有斐閣
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214293217一般図書R320.9/キ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

我妻 栄
2001
333.8 333.8
国際協力 経済協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810056968
書誌種別 図書(和書)
著者名 我妻 栄/[ほか]編
著者名ヨミ ワガツマ サカエ
出版者 有斐閣
出版年月 1973
ページ数 749p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-00101-4
分類記号 320.91
タイトル 旧法令集
書名ヨミ キュウホウレイシュウ
件名1 法令集

(他の紹介)内容紹介 時に独りで、時に気の合う仲間と見知らぬ土地を走った小説家は、そこで何を見、何を感じたのか。いつしか五感が開かれる、オートバイ・エッセイ。
(他の紹介)目次 音楽
水墨画
弦楽四重奏
自由
寄り道
信濃川のスケッチ―千曲川沿いの旅
岬めぐり―北東北
ブナ
森林インストラクター
函南原生林
美術館

木の文化との出会い―飛騨・北陸
北へ―北海道
マタギサミット
盛岡
紅葉
マタギ・ルートを辿る―奥羽山脈縦断
ベイシー詣で
ビート
ツキノワグマ
初冬の九州を行く
明るい孤独
(他の紹介)著者紹介 斎藤 純
 1957年、岩手県盛岡市生まれ。立正大学文学部哲学科卒業後、FM岩手ディレクターを経て88年、『テニス、そして殺人者のタンゴ』(講談社文庫)でデビュー。94年、『ル・ジタン』(双葉文庫)で日本推理作家協会賞短篇賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。