検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トコトンやさしい熱設計の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ 第2版

著者名 国峰 尚樹/著
著者名ヨミ クニミネ ナオキ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511858235一般図書549//開架通常貸出在庫 
2 中央1218062675一般図書549/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111609891
書誌種別 図書(和書)
著者名 国峰 尚樹/著   藤田 哲也/著   鳳 康宏/著
著者名ヨミ クニミネ ナオキ フジタ テツヤ オオトリ ヤスヒロ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2023.9
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-08294-8
分類記号 549
タイトル トコトンやさしい熱設計の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ 第2版
書名ヨミ トコトン ヤサシイ ネツセッケイ ノ ホン
内容紹介 基本から電子機器と熱の関わり、熱設計に必要な常套手段、新しい冷却デバイスの使い方、温度測定、冷却能力を決める手順まで、電子機器の熱設計について丁寧に図解する。最近の製品に即した内容に更新した第2版。
著者紹介 早稲田大学理工学部卒業。(株)サーマルデザインラボ設立。
件名1 電子機器
件名2 熱伝達
件名3 冷却機

(他の紹介)目次 第1話 柳寛順―三・一運動で獄死した女子学生
第2話 乙支文徳―隋の大軍一一三万を破った英雄
第3話 申師任堂―韓国人が最高に尊敬する女性
第4話 李舜臣―豊臣秀吉の野望を砕いた水軍の英雄
第5話 金通精―最後の三別抄将軍
第6話 世宗大王―ハングルを創制した名君
第7話 王仁(わに)―日本に文字をもたらした百済一の学者
第8話 広開土王―碑文に刻まれた偉大なる功績
第9話 檀君王検―建国神話
(他の紹介)著者紹介 梁 東準
 1940年大阪市生まれ。早稲田大学卒業。(財)朝鮮奨学会理事、民団東京本部教育委員長、民主平和統一諮問委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 哲二
 1948年名古屋市生まれ。中央大学法学部卒業。同大学院修士課程卒業。杉並区議会議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
全 順子
 1954年大韓民国京畿道生まれ。ソウル延世大学日本語専科卒業。国際伝統文化交流協会に所属。1997年来日。杉並区政モニター、韓国料理研究家など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。