検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作家の自伝 38 シリーズ・人間図書館 大田洋子

著者名 佐伯 彰一/監修
著者名ヨミ サエキ ショウイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213975459一般図書910.26/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
915.6 915.6
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810360317
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐伯 彰一/監修   松本 健一/監修
著者名ヨミ サエキ ショウイチ マツモト ケンイチ
出版者 日本図書センター
出版年月 1995.11
ページ数 264p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9408-7
分類記号 910.26
タイトル 作家の自伝 38 シリーズ・人間図書館 大田洋子
書名ヨミ サッカ ノ ジデン
件名1 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 地図を眺めていると記憶のなかの町並みがよみがえる―。生まれ育った新宿区下落合界隈。学生時代の想い出がつまった渋谷、青山、六本木、自由ヶ丘。ちょっと妖しい雰囲気が漂った新宿、池袋。古き良き風情がのこる神田、上野…。もう残っていない、見ることのできない昭和3、40年代の東京を、当時の住宅地図や自家製バス路線図などを手がかりに辿っていく。原っぱの風景、CM、ヒーロー物から、喫茶店、ディスコ、音楽や映画まで、少年時代、青春時代の回想をかさねて、軽やかに、ユーモラスにつづる、自伝的東京案内。
(他の紹介)目次 1 僕のご近所地図(スガ屋と仁丹ガム
「ブラックハンド」の路地 ほか)
2 僕的東京案内(いい匂いのする赤い地下鉄
「牛乳屋さん」のあった時代 ほか)
3 ああ青春の東京地図(渋谷・公園通り1973
渋谷宮益坂・雀パイの鳴く裏路地 ほか)
4 なつかしの東京風景(住宅地図の旅
ありし日の「町内会地図」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 泉 麻人
 1956年、東京生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。東京ニュース通信社で『週間TVガイド』などの編集に携わった後、フリーランスに。雑誌を中心にコラムやエッセイを寄稿するほか、テレビのコメンテーター、司会などでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。