検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン!

著者名 多屋 光孫/文・絵
著者名ヨミ タヤ ミツヒロ
出版者 合同出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222637967児童図書E901/タヤ/展示棚1通常貸出在庫 
2 梅田1311658122児童図書E901/たや/Apple開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多屋 光孫
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111446217
書誌種別 図書(児童)
著者名 多屋 光孫/文・絵
著者名ヨミ タヤ ミツヒロ
出版者 合同出版
出版年月 2021.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25cm
ISBN 4-7726-1480-1
分類記号 E
タイトル めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン!
書名ヨミ メネギ ノウエン ノ ガ ガ ガーン
内容紹介 人を仕事に合わせるのではなく、仕事を人に合わせたら? おいしいめねぎを作る農場の社長・鈴木さんは、障害のある人を働かせてほしいと頼まれ…。実話をもとにした絵本。テキストデータをダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 絵本・紙芝居作家、挿絵画家。日本出版美術家連盟理事・事務局長。二科会デザイン部会員。作品に「よるこぞう」「校内放送で使える学校なぞなぞ」シリーズなど。
件名1 障害者雇用
件名2 農業労働

(他の紹介)内容紹介 大根の無限の魅力。その新たな可能性を引き出す百十一品。
(他の紹介)目次 献立別・大根料理百十一品(先附・前菜
椀もの
造り

焼きもの
煮もの
鍋もの
揚げもの
蒸しもの
酢のもの
サラダ
ご飯もの
漬けもの
デザート)
大根料理の基本技術(大根料理に取り組む前に
大根料理のための基礎技術
あしらいものの種類と技法)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 十士夫
 昭和15年、茨城県水府村に生まれる。昭和31年、茨城県内の日本料理店「丸金」(現在、廃業)に入る。昭和39年からすき焼き割烹「日山」(東京・人形町)で修業。後、「ひらの」(東京・湯島)等で料理長として活躍。昭和53年より二一年間、(株)日本興業銀行青山クラブの料理長を勤める。平成11年10月より「料理研究所青山クラブ」を主宰、現在に至る。四条司家料理指南役、武蔵野調理師専門学校特別講師、愛国学園高等学校特別講師、(社)日本料理研究会師範、国家検定技能評価試験委員副首席、四条園流庖丁保存会指南役、宮内庁御用達万屋調理師会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。