検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生最高のラブレター 2 そして、それから

出版者 清流出版
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1010993721一般図書816.9/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
816.8 816.8
作文-文集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110090563
書誌種別 図書(和書)
出版者 清流出版
出版年月 2001.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-003-8
分類記号 816.8
タイトル 人生最高のラブレター 2 そして、それから
書名ヨミ ジンセイ サイコウ ノ ラブ レター
内容紹介 「人生最高のラブレター」のタイトルでの公募に寄せられた作品を集める。愛する人への様々な思いや、感謝の気持ちを綴った手紙。また2000年度版「人生最高のラブレター」に投稿した人のその後を取材した記事も収載。
件名1 作文-文集

(他の紹介)目次 第1部 この思いあなたに届きますよう(想ひ出を残して脱ぎぬ花ごろも
夫恋し楓紅葉の燃ゆる日は
過ぎし日を捨つるごとくに木の葉散る)
第2部 「人生最高のラブレター」そして、それから(和子さんとよっちんの泣き笑い闘病記―岡和子さんの場合
泰江さんの人生の節目に立ち合える幸せ―藤田泰江さんの場合
八十歳を過ぎて、キヨちゃんとの二度目の恋―沢田勇さんの場合
「人生最高のラブレター」応募が変えた人生―平井敏子さんの場合
「朝の読書」運動から生まれた「人生最高のラブレター」―西部中学校の場合)
(他の紹介)著者紹介 太田 空真
 1949年静岡県生まれ。エッセイスト。生活デザイン研究所所長。医食住のマーケティングを中心に、食環境、生活デザイン論を展開。隠居研究会、人生最高のラブレター倶楽部などの市民活動を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。