検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治家の条件

著者名 H・テイラー/著
著者名ヨミ H テイラー
出版者 至誠堂
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210262117一般図書310.4/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810012712
書誌種別 図書(和書)
著者名 H・テイラー/著   海保 真夫/訳
著者名ヨミ H テイラー カイホ マサオ
出版者 至誠堂
出版年月 1967
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類記号 310.4
タイトル 政治家の条件
書名ヨミ セイジカ ノ ジョウケン
件名1 政治家

(他の紹介)内容紹介 イスラーム中世の思想家にして天才的天文学者、そして酒の詩人として著名なペルシア人オマル・ハイヤーム。彼の青春は暗殺者教団の創設者ハサン・サッバーフとの出会いと決別、冒険や恋に彩られていた。そのなかで『ルバイヤート』(四行詩集)が書き綴られて行く。その手稿本はモンゴル軍のペルシア侵攻の際に喪失したと信じられていたが、何と、800年後のパリに浮上。その追跡のために青春を賭けた仏系米人(本書の語り手)がパリからイスタンブール、さらに立憲革命で動乱のペルシアへ。そして、その保持者だった王女と相思相愛の仲となり、結婚してアメリカに戻ろうと、乗ったのが豪華船タイタニックだった…。
(他の紹介)著者紹介 マアルーフ,アミン
 1949年レバノン生まれ。ジャーナリスト、作家。祖国の内乱を機に76年、パリに移住した。『アラブが見た十字軍』(ちくま学芸文庫、牟田口共訳)刊行後は創作に専念、88年、『サマルカンド年代記』で新聞協会文学賞、93年、Le Rocher de Tanios(タニオスの岩)でフランス四大文学賞の一つであるゴンクール賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牟田口 義郎
 1948年東京大学文学部卒業。朝日新聞中東、パリ各特派員を経て論説委員。82年に退社後は成蹊、東洋英和女学院各大学教授を歴任した。ほかに中東調査会常任委員、中東報道者の会会長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。