検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イタリアに行ってコックになる 24 stories of Japanese in Italy

著者名 井川 直子/著
著者名ヨミ イカワ ナオコ
出版者 柴田書店
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215462431一般図書596/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820046988
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉田 道子/作   渡辺 則子/絵
著者名ヨミ ヨシダ ミチコ ワタナベ ノリコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1997.12
ページ数 105p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-06111-7
分類記号 913.6
タイトル じっちゃんはゆうれいになった 童話だいすき 11
書名ヨミ ジッチャン ワ ユウレイ ニ ナッタ
内容紹介 ぼくのじっちゃんは、朝起きるとすぐ、新聞をひろげ、まず死亡欄を読む。そして読んだあとこういう。「わしは、まだ、生きとる」と。ある朝、いつものように新聞をひろげると、そこにはじっちゃんの名前で死亡記事がでていた。
著者紹介 1947年東京都生まれ。同志社大学大学院中退。作品に「みずいろのいす」「ネコジャラシはらっぱのモグラより」ほか。

(他の紹介)内容紹介 定説を覆し、まったく新たな聖徳太子像を提示する痛快古代史ミステリー!人気シリーズ『新耳袋』の著者が贈る傑作歴史エンターテインメント!すべての鍵は四天王寺にあり!神社仏閣の由緒書を手がかりに、丹後半島を丹念に歩き、膨大な資料を渉猟してたどりついた驚くべき真実の数々。
(他の紹介)目次 『未来記』
定説と異説
四天王寺の謎
『聖徳太子未来記伝義』
四天王寺七宮
四天王寺創建説の再考
丹後王国
篭神社
小姉君の血統
太秦
弥勒仙花
鳥居の起源
日出る処の天子
蔵書蔵
もう一つの太秦
『先代旧事本紀大成経』
牛祭り三日前
奇祭 牛祭り
ミトラ
一九九三
(他の紹介)著者紹介 中山 市朗
 放送作家、オカルト研究家、怪異蒐集家、「怪談之怪」発起人。大阪市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木原 浩勝
 1960年生まれ。怪異蒐集家、「怪談之怪」「怪談団」発起人。東京都武蔵野市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。