検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子規選集 3 子規と日本語

著者名 正岡 子規/著
著者名ヨミ マサオカ シキ
出版者 増進会出版社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215157221一般図書918.68/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正岡 子規
2001
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110092267
書誌種別 図書(和書)
著者名 正岡 子規/著
著者名ヨミ マサオカ シキ
出版者 増進会出版社
出版年月 2001.12
ページ数 393p
大きさ 20cm
ISBN 4-87915-772-4
分類記号 918.68
タイトル 子規選集 3 子規と日本語
書名ヨミ シキ センシュウ



内容細目

1 小園の記   9-13
2 車上所見   14-20
3 句合の月   21-25
4 雲   26
5 山   27
6 わが幼時の美感   28-32
7 四百年前の東京   33-37
8 四百年後の東京   38-41
9 雲の日記   42-43
10 灯   44-45
11 室内の什物   46-48
12 蝶   49-51
13 赤   52-53
14 酒   54
15 牡丹句録   55-57
16 夏の夜の音   58-61
17 旅   62-63
18 夏の草の花   64-65
19 庭   66-70
20 病牀瑣事   71-72
21 いざり車   73-77
22 墓   78-86
23 星   87-88
24 飯待つ間   89-91
25 夜寒十句   92-93
26 柚味噌会   94-97
27 闇汁図解   98-101
28 佐藤宏君   102-104
29 熊手と提灯   105-109
30 根岸草廬記事   110-113
31 新刊<『紅葉青山』紹介>   114-115
32 消息   116-164
33 新年雑記   165-169
34 ラムプの影   170-173
35 わが室   174-175
36 わが家の長物   176-177
37 春浅き庵   178-180
38 車上の春光   181-186
39 明治三十三年十月十五日記事   187-201
40 人の紅葉狩   202-207
41 初夢   208-214
42 吾寒園の首に書す   215-218
43 死後   219-228
44 くだもの   229-240
45 命のあまり   241-246
46 病牀苦語   247-262
47 『徒歩旅行』を読む   263-266
48 天王寺畔の蝸牛廬   267-274
49 煩悶   275-277
50 九月十四日の朝   278-282
51 筆まかせ(抄)   283-323
52 詩歌の起原及び変遷   324-330
53 わが邦に短篇韻文の起りし所以を論ず   331-338
54 文界八つあたり(抄)   339-341
55 棒三昧(抄)   342-343
56 『若菜集』の詩と画   344-346
57 間人間話(抄)   347-350
58 すずし   351-354
59 病牀譫語(抄)   355-357
60 強き和文   358-360
61 叙事文   361-371

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。