検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ライプニッツの情報物理学 中公叢書 実体と現象をコードでつなぐ

著者名 内井 惣七/著
著者名ヨミ ウチイ ソウシチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217116761一般図書134.1/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
931.6 931.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820020634
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉田 瑞穂/[著]   鈴木 義治/え
著者名ヨミ ヨシダ ミズホ スズキ ヨシハル
出版者 理論社
出版年月 1978
ページ数 148p
大きさ 23cm
分類記号 911
タイトル 海べの少年期 現代少年詩プレゼント 吉田瑞穂少年詩集
書名ヨミ ウミベ ノ ショウネンキ
副書名 吉田瑞穂少年詩集
副書名ヨミ ヨシダ ミズホ ショウネン シシュウ

(他の紹介)内容紹介 「未来の地図」が読める、「時代の真実」がわかる。30年間「時代のトップランナー」として走り続けてきた二人の原点が、この一冊に凝縮。
(他の紹介)目次 第1章 タブーや幻想で日本を縛り上げる隣国の憎悪
第2章 情報革命が共産主義の呪縛を解く
第3章 かくして近代日本の基礎は築かれた
第4章 狂いはじめた近代日本の命運
第5章 官僚の権力を増大させた米国の思惑
第6章 戦後日本の復興に役立った左翼もあった
第7章 日本の生命線になった「日米安保条約」
第8章 平成デフレ不況の行方を追う
(他の紹介)著者紹介 長谷川 慶太郎
 国際エコノミスト。1927年京都生まれ。1953年大阪大学工学部卒業。新聞記者、雑誌編集者、証券アナリストを経て、1963年独立。最先端の技術を踏まえた「現場」から見る独特の経済分析と先見力に定評がある。1983年「世界が日本を見倣う日」で第3回石橋湛山賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷沢 永一
 1929年、大阪市生まれ。1957年、関西大学大学院博士課程修了。専門は日本近代文学、書誌学。現在、関西大学名誉教授。読書評論、社会時評など幅広い分野で執筆を展開。その歯に衣着せぬ発言には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。