検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うずらちゃんのかくれんぼ R.I.C. story chest 英語版

著者名 きもと ももこ/絵と文
著者名ヨミ キモト モモコ
出版者 アールアイシー出版
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121053789児童図書E/きも/エイゴ開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820744506児童図書83//英語開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222154609児童図書E901/キモ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520003896
書誌種別 図書(児童)
著者名 きもと ももこ/絵と文   ミア・リン・ペリー/訳
著者名ヨミ キモト モモコ ミア リン ペリー
出版者 アールアイシー出版
出版年月 2005.7
ページ数 31p
大きさ 22cm
ISBN 4-902216-41-8
分類記号 E
タイトル うずらちゃんのかくれんぼ R.I.C. story chest 英語版
書名ヨミ ウズラチャン ノ カクレンボ
副書名 英語版
副書名ヨミ エイゴバン
内容紹介 うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼをはじめました。どこにかくれたのかな? すると、ハチがぶーんと飛んできたり、風がびゅーんと吹いたり…。1994年福音館書店刊の英語版。

(他の紹介)内容紹介 田村高広、素顔の父を語る。
(他の紹介)目次 太秦の家にて(オトウチャンの電気機関車
勇ちゃんのおうち、けったいやなあ
オトウチャンは、面子の上
お弁当運び
オトウチャンのお勉強 ほか)
嵯峨の家にて(「あれは、わたしの血だな」
江戸ッ子の関西弁
バレタ居留守
夏休み
父が読んでいた本 ほか)
ふりむけば、今も
(他の紹介)著者紹介 田村 高広
 1928年8月31日、京都府生まれ。1952年、同志社大学経済学部を卒業。1953年、松竹へ入社。『女の園』(木下恵介監督)でデビュー。1964年、フリーとなり現在に至る。代表作、『遠い雲』『笛吹川』『兵隊やくざ』『清作の妻』『天平の甍』『泥の河』『イタズ熊』など。1988年春文化庁芸術選奨文部大臣賞。1991年秋紫綬褒章。1999年秋勲四等旭日小綬章。1955年国民映画新人男優賞。1965年京都市民映画祭助演賞。1966年ホワイトブロンズ助演賞。1966年ブルーリボン助演賞。1981年日本アカデミー助演賞。1982年毎日映画コンクール最優秀男優演技賞。1987年日本映画復興会議特別賞。1989年菊田一夫演劇賞。2001年日本映画批評家大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。