検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

草書検索字典

著者名 江守 賢治/編・書
著者名ヨミ エモリ ケンジ
出版者 三省堂
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311125874一般図書R728.4//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
334.51 334.51
男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710085700
書誌種別 図書(和書)
著者名 江守 賢治/編・書
著者名ヨミ エモリ ケンジ
出版者 三省堂
出版年月 2007.12
ページ数 22,848,37p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-15225-7
分類記号 728.4
タイトル 草書検索字典
書名ヨミ ソウショ ケンサク ジテン
内容紹介 草書を読み解くための本格的な字典。延べ5万8千余字の草体を、点画の形態から5種類に分類、配列。読めない字でもカタチから検索できる。江戸・明治期の名跡・記録・古文書などの解読に必携の書。
著者紹介 1915年生まれ。広島文理科大学卒業。元文部省主任教科書調査官、元日本書写技能検定協会理事。著書に「字と書の歴史」「楷行草総覧」「楷行草筆順・字体字典」など。
件名1 書道-辞典
件名2 草書

(他の紹介)内容紹介 この本は、社会が決めた女らしさ・男らしさにとらわれて、窮屈な生き方をするのはやめよう。自分にも人にももっと自由に、そしてノビノビ生きようということから、ジェンダー・フリー(性別にとらわれない自由)という見方で、日常の暮らしを見つめなおしたものです。家庭で、学校で、また世の中をみていて、ジェンダーによる束縛を感じることはありませんか?この本を読んだことをきっかけにして、どんな束縛があるのか調べたり、もし束縛があったとしたら、どうしたらもっと楽しく生きていけるか、考えてみてください。
(他の紹介)目次 へんだね、へんかな?(男の子がスカートはくのって、へん?
男の子用の服、女の子用の服ってあるの?
女の子はブルマーじゃなけりゃダメ?)
どうしてこうなんだろう?(男の子はないたりしちゃダメ?
女の子はやせてないとダメ?
それってへんだよ、女の子 ほか)
こんなのどうかな?へんじゃないね(どっちもいいじゃない?
いろいろやるってたのしいよ
すきなこと、夢 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。