検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぞうのはな おはなしえほん 17

著者名 矢崎 節夫/作
著者名ヨミ ヤザキ セツオ
出版者 フレーベル館
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221258575児童図書E901/ヤサ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢崎 節夫 杉浦 範茂
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120000317
書誌種別 図書(児童)
著者名 矢崎 節夫/作   杉浦 範茂/絵
著者名ヨミ ヤザキ セツオ スギウラ ハンモ
出版者 フレーベル館
出版年月 2001.1
ページ数 28p
大きさ 27cm
ISBN 4-577-02184-6
分類記号 E
タイトル ぞうのはな おはなしえほん 17
書名ヨミ ゾウ ノ ハナ
内容紹介 ぞうはさるに聞きました。「どうしてぼくがぞうだとわかる?」「それは長い鼻があるから」。いばりだしたぞうの「鼻」と次々に変わる画面。そして最後にやってくる恐怖とは? 再刊。

(他の紹介)著者紹介 矢崎 節夫
 1947年、東京都に生まれる。早稲田大学英文科卒業。童話集『ほしとそらのしたで』(フレーベル館)で第21回赤い鳥文学賞、『童謡詩人金子みすヾの生涯』(JULA出版局)で第17回日本児童文学学会賞、金子みすヾの研究に対して日本童謡協会特別賞を受賞。童謡、童話など作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉浦 範茂
 1931年、愛知県に生まれる。東京芸術大学美術学部図案科卒業。1979年『ふるやのもり』(フレーベル館)で小学館絵画賞受賞をはじめとして、絵本にっぽん賞、絵本にっぽん大賞、ボローニア国際児童図書展グラフィック賞、日本絵本賞など受賞。1985年には、今までの絵本作品に対して芸術選奨文部大臣新人賞受賞。絵本、挿絵の他に数多くの装丁作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。