検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セキタン! ぶちかましてオンリー・ユー

著者名 須藤 靖貴/著
著者名ヨミ スドウ ヤスタカ
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311361521一般図書913.6/ストウ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216431666一般図書Y913/スト/特集棚8通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
910.268 910.268
遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110074499
書誌種別 図書(児童)
著者名 須藤 靖貴/著
著者名ヨミ スドウ ヤスタカ
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-217223-3
分類記号 913.6
タイトル セキタン! ぶちかましてオンリー・ユー
書名ヨミ セキタン
副書名 ぶちかましてオンリー・ユー
副書名ヨミ ブチカマシテ オンリー ユー
内容紹介 中3の夏、治の目の前にいきなり現れた怪しげな男。「力士になったらどうかな」という男の言葉をきっかけに、治は中卒で相撲部屋に入ることを決意する…。シコふんで、チャンコ食べて、からだごとぶつかる青春記!
著者紹介 1964年生まれ。東京都出身。駒澤大学文学部卒業。スポーツ誌の編集者などを経て、第5回小説新潮長篇新人賞を受賞し作家デビュー。著書に「俺はどしゃぶり」「フルスウィング」など。
改題・改訂等に関する情報 「おれ、力士になる」(講談社文庫 2016年刊)に改題,一部を加筆修正

(他の紹介)内容紹介 みんなが苦手な文章題を、一週間で得意にしちゃおう!小学校で習う文章題の大切なポイントを、「まんがでひらめく、図でわかる」式で、一問一問まるわかり授業!どんなときにたし算・ひき算をつかうのか?という基本中の基本から、つるかめ算・植木算・旅人算などの応用まで、みんなが苦手な文章題の「ココがわかっていないから解けない」というポイントを洗い出し、わかりやすく解説します。大好評の分野別「ぜったい落ちこぼれさせない、まるわかり」シリーズ、待望の第3弾!あきずに読めて、楽しくわかって、しっかり身につく!ドラえもんがキミの文章題嫌いに、とことんつきあいます。
(他の紹介)目次 1日目(1年生レベル)―たし算とひき算をつかう、文章題のきほん
2日目(1〜3年生レベル)―たし算とひき算をつかう、文章題のおうよう
3日目(2〜3年生レベル)―はじめの数、単位の計算、かけ算の文章題
4日目(3年生レベル)―わり算と、□を使った式
5日目(4年生レベル)―文章題の達人
6日目(5年生レベル)―文章題の名人
7日目(6年生レベル)―文章題の鉄人
(他の紹介)著者紹介 岸本 裕史
 教育士、学力コンサルタント。神戸市内の小学校に長年勤め、退職後「見えない学力」を提唱。小学館発行の岸本式教材は、家庭でできる画期的な高学力育成システムとして注目されている。通信教育の「ドラゼミ」「ドラネット」でも、メイン講師をつとめる。この本は「学力の基礎を鍛え、落ちこぼれをなくす研究会」の先生方にも協力を仰ぎ、構成した。近著「家庭でのばす見えない学力」「のびる子の育て方」(小社刊)も好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。