検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふぶきのあとに 小泉るみ子四季のえほん 2

著者名 小泉 るみ子/作・絵
著者名ヨミ コイズミ ルミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320633563児童図書E/黄こい/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221767377児童図書E901/コイ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 るみ子
2001
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120000718
書誌種別 図書(児童)
著者名 小泉 るみ子/作・絵
著者名ヨミ コイズミ ルミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.2
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-06804-8
分類記号 E
タイトル ふぶきのあとに 小泉るみ子四季のえほん 2
書名ヨミ フブキ ノ アト ニ
内容紹介 朝起きたら、今日も雪。父さんは、毎朝、私たちのために道をつけてくれる。鈴の音がして、父さんと馬のアオバが帰ってきた。まるで雪だるまのようだ。北海道の冬を舞台に、少女の暮らしと厳しい自然、家族の交流を描く。
著者紹介 1950年北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業。主に児童書や教科書のさし絵の分野で活躍。作品に「わたしの好きな場所」「ジスランさんとうそつきお兄ちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 はげしい吹雪のなか、赤あかと燃える心の灯。わたしが育った、あの日、あの風景。北海道の冬の厳しい自然と家族をえがく、少女のふゆものがたり。
(他の紹介)著者紹介 小泉 るみ子
 1950年、北海道美唄市に生まれる。5人兄弟の末っ子として農村で育つ。15歳の秋、母の急死で離農、札幌へ。早稲田大学文学部を卒業後、本格的に絵を志す。以降、主に児童書や教科書のさし絵の分野で活躍。主な作品に小泉るみ子四季のえほん1『わたしの好きな場所 なつの日 納屋で』(ポプラ社)、『ジスランさんとうそつきお兄ちゃん』(文研出版)、『シンタのあめりか物語』(新日本出版社)、『コカリナの海』(ひくまの出版)など多数。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。