検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リンゴのすきなアーサー ノンフィクション読物 北海道の盲導犬たち

著者名 井上 こみち/著
著者名ヨミ イノウエ コミチ
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720475342児童図書916//いきもの開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

恩田 陸
2017
369.275 369.275
盲導犬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120000985
書誌種別 図書(児童)
著者名 井上 こみち/著
著者名ヨミ イノウエ コミチ
出版者 実業之日本社
出版年月 2001.3
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-408-36197-6
分類記号 369.275
タイトル リンゴのすきなアーサー ノンフィクション読物 北海道の盲導犬たち
書名ヨミ リンゴ ノ スキ ナ アーサー
副書名 北海道の盲導犬たち
副書名ヨミ ホッカイドウ ノ モウドウケンタチ
内容紹介 アーサーは札幌で暮らすリンゴの大好きな盲導犬。ご主人の佐々木さん一家との生活ぶりと、北海道の盲導犬たちの活躍、引退した盲導犬のための老犬ホーム、子犬を育てる人たちなどを紹介する。
著者紹介 埼玉県生まれ。人と動物のふれあいをテーマにしたノンフィクションを数多く手がける。日本児童文芸家協会会員。著書に「犬の消えた日」「テッちゃんはゾウ使い」などがある。
件名1 盲導犬

(他の紹介)内容紹介 北海道の盲導犬たち。くいしんぼうのアーサーもハーネスをつければ、りりしい盲導犬!北海道盲導犬第一号の名前は「ミーナの募金箱」として全道に広がる!世界で初めて老犬ホームをつくった北海道!パピーウォーカーって、どんなことをするの!?盲導犬ベラに支えられて指笛コンサート。
(他の紹介)目次 1章 がんこなロン、くいしんぼアーサー
2章 雪国にこそ盲導犬を
3章 一年間の家族
4章 ベラに支えられ、指笛に生きる
5章 ハーネスをはずすとき
6章 いっしょに歩いていこう
(他の紹介)著者紹介 井上 こみち
 埼玉県に生まれる。人と動物のふれあいをテーマにしたノンフィクシテョンを数多く手がけている。主著に「犬の消えた日」「テッちゃんはゾウ使い」「ごめんね、傷ついた鳥たちよ」「おいでカーリー」「わたしたちのクジラ学校」「犬と暮らせば明日は晴れか」。構成に「マンモス復活大作戦」。ほかに中高生向けにドキュメントで職業を紹介する“なるにはBOOKS”に、動物関連の仕事(獣医師、動物看護士、飼育係、訓練士など)の4冊がある。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。