検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ターザンロープがこわい ポークストリート小学校のなかまたち 8

著者名 パトリシア・ライリー・ギフ/作
著者名ヨミ パトリシア ライリー ギフ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220767354児童図書93/ギ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221991415児童図書933/キ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
625.8 625.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001010
書誌種別 図書(児童)
著者名 パトリシア・ライリー・ギフ/作   もりうち すみこ/訳   矢島 眞澄/絵
著者名ヨミ パトリシア ライリー ギフ モリウチ スミコ ヤジマ マスミ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2009.3
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-378-01768-6
分類記号 933.7
タイトル ターザンロープがこわい ポークストリート小学校のなかまたち 8
書名ヨミ ターザン ロープ ガ コワイ
内容紹介 リチャードは体育館にあるターザンロープが怖くて仕方がない。しかも、この秘密をあのイライラミラー先生に知られてしまった! ロープからも先生からも逃げられない? 子どもたちのデリケートな感情を生き生きと描く。
著者紹介 アメリカ・ニューヨーク市生まれ。「ホリス・ウッズの絵」でニューベリー・オナー賞、「ノリー・ライアンの歌」でゴールデンカイト・オナー賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 “天皇の軍隊”を創った軍人初の首相・山県明朋から“日本を救った”終戦内閣の長・鈴木貫太郎まで―動乱の明治、大正、昭和を彩った軍人宰相の事蹟と横顔。
(他の紹介)目次 山県有朋―天皇の軍隊を創った男
桂太郎―軍政に辣腕を揮った男
山本権兵衛―日本海軍を創成した男
寺内正毅―計数に強い武断行政家
加藤友三郎―軍縮の父、海軍の知性派
田中義一―政党を敵視した武断派
斎藤実―調和がモットーの穏健派
岡田啓介―終戦和平工作、陰の仕掛人
林銑十郎―祭政一致を掲げた無策の人
阿部信行―温厚なロボット的軍人
米内光政―天皇の信頼厚き良識派提督
東条英機―律儀で小心な官僚型軍人
小磯国昭―最悪の状況に泣いた自由人
鈴木貫太郎―日本を救った終戦内閣の長
(他の紹介)著者紹介 小林 久三
 昭和10年、茨城県古河市に生まれる。東北大学文学部卒業後、松竹大船撮影所に助監督として入社。以後、プロデューサー。昭和49年、「暗黒告知」で江戸川乱歩賞。「父と子の炎」で角川賞、「雨の日の動物園」でキネマ旬報賞などを受賞。歴史や映画界を題材にした推理小説が多く、代表作に「赤い旅券」や「皇帝のいない八月」「緋の迷路」など。ほかに歴史のノンフィクションものも数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。