検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶器と懐石 講談社学術文庫 499

著者名 桑田 忠親/著
著者名ヨミ クワダ タダチカ
出版者 講談社
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216145555一般図書B791//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桑田 忠親
1980
動物 動物園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710001636
書誌種別 図書(和書)
著者名 桑田 忠親/著
著者名ヨミ クワダ タダチカ
出版者 講談社
出版年月 1980.7
ページ数 141p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-158499-5
分類記号 791.5
タイトル 茶器と懐石 講談社学術文庫 499
書名ヨミ チャキ ト カイセキ
件名1 茶道具
件名2 懐石料理

(他の紹介)内容紹介 かわいくて、おもしろくて、ちょっぴりまじめなどうぶつえんガイド。
(他の紹介)目次 どうぶつかんさつ
なかよしどうぶつえん
見られているのは…?
どうぶつ悩み解決対策本部
かんさつポイント
進化する動物園
(他の紹介)著者紹介 福武 忍
 1969年兵庫県生まれ。4年間の水族館勤務を経て、現在フリーランスのイラストレーター。水族館でつちかった経験と観察力で、コミカルなものからリアルな細密画まで、動物のイラストを中心に書籍のさし絵や装画などを手がける。主な作品に『ペンギン図鑑』(上田一生著・文渓堂)、『動物訓練士になるには』(井上こみち著・ぺりかん社)、『ペンギン、日本人と出会う』(川端裕人著・文芸春秋)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 浩一
 1952年兵庫県生まれ。’78年より神戸市立王子動物園に獣医師として勤務。動物の治療を行うと共に、希少動物の繁殖や野生復帰に関わる研究を進めている。主な著書や訳書に『動物おもしろ歯の百科』(斗夢書房)、『それゆけどうぶつ』(ぱすてる書房)、『小動物臨床ピクチャーテスト エキゾチックアニマル編』(チクサン出版社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。